都立武蔵野公園の基本情報
都立武蔵野公園の施設紹介
じゃぶじゃぶ池やスポーツ教室など、さまざまに遊べるスポット
野川に沿って残る草原や雑木林を配した、野趣に富んだ公園。東京都の各公園や街路に植える苗木を育てる苗圃をもち、散歩しながら木々の育成の様子を観察することができます。
4月中旬には、園路沿いのサトザクラが、見事な花のトンネルをつくります。また、浅間山公園・多磨霊園・野川公園、神代植物公園、深大寺、国立天文台などと一体になって武蔵野の森をつくっています。
園内には、軟式・ソフトボール用の野球場やバーベキュー広場、遊具のある「きんと雲広場」、GWや夏休みに稼働するじゃぶじゃぶ池など、スポーツやレジャー楽しめるさまざまな施設を備えています。
都立武蔵野公園の口コミ(8件)
- 1年前の口コミJJさんお出かけした月:2023年08月結構広めのじゃぶじゃぶ池です。結構広めのじゃぶじゃぶ池です。 公園も大きく、その中にあるため土日でもそれほど混雑してませんでした。猛暑で気温高いためか、池の水の温度...
- 2年前の口コミシュウさんお出かけした月:2022年07月今年はじゃぶじゃぶ池が稼働している...今年はじゃぶじゃぶ池が稼働していると聞き行ってきました。 前回行ったのは冬だったので、流れがあると全然雰囲気が変わります。 子供達...
- 3年前の口コミシュウさんお出かけした月:2022年02月武蔵野公園武蔵野公園 近くに武蔵野の森公園もあり紛らわしい… 野川公園と同じく、近くに野川流れています。 夏はじゃぶじゃぶ池もあり、川...
都立武蔵野公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 都立武蔵野公園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | とりつむさしのこうえん |
住所 | 東京都府中市多磨町2-24-1 |
電話番号 | 【武蔵野公園サービスセンター】 042-361-6861 |
営業時間 | 常時開園 |
定休日 | ※サービスセンター及び各施設は年末年始は休業となります。 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR「武蔵小金井」北口から京王バス 調布行き「武蔵野公園」下車すぐ 多磨霊園または多磨町行き「多磨町」下車 徒歩3分 京王線「調布」北口から武蔵小金井行き「武蔵野公園」下車すぐ |
近くの駅 | 新小金井駅、東小金井駅、多磨駅 |
駐車場詳細 | 駐車場:54台(うち身障者用1台)、臨時駐車場有 ※隣接する府中運転免許試験場駐車場は、免許更新者以外の利用は禁止されています。武蔵野公園来園者は公園駐車場を利用してください。 電話:042-369-1559 【普通車】 1時間まで300円 以後20分毎に100円 入庫後12時間最大料金 1200円(*最大料金は繰り返し適用されます。) |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | <バーベキュー広場利用について> *バーベキュー広場は予約制ではありません。ご利用当日、事務所へ届け出て下さい。 *広場にある椅子・テーブル28組、流し台は自由にご利用下さい。 尚、シートや簡易テーブル、椅子なども持込み可能です。 *バーベキューの食材、器具、燃料等は全て持ち込みです。 (コンロ貸出が7台あります。下記参照。) *ご利用時間は午前8時30分~午後4時です *注意事項* ・ゴミは全てお持ち帰り下さい 木炭ガラのみ指定の場所(洗い場右側の穴場)に入れてください ・直火禁止 ・テント、タープは飛んだり、燃えたり危険な為、雨天を除き禁止 ・ペット同伴はご遠慮下さい |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK |
都立武蔵野公園周辺の天気予報
予報地点:東京都府中市2025年05月07日 12時00分発表
5月7日(水)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[+6]
最低[前日差]
13℃[0]
5月8日(木)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
22℃[-1]
最低[前日差]
13℃[0]
