子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

西山美術館の基本情報

西山美術館

東京都町田市野津田町1000
口コミを書く施設情報を送る

西山美術館の施設紹介

美しい庭園とパワースポットでもある美術館。

豊かな自然がまだ残る多摩丘陵に平成18年5月5日、実業家 西山由之がコレクションした美術品を展示するために、「西山美術館」がオープンしました。
この美術館はモーリス・ユトリロの絵画とオーギュスト・ロダンの彫刻等が展示されている本格的な美術館です。
ユトリロ館はユトリロの作品を50〜60点を常時展示しています。ロダン館では、代表的なロダン作品のブロンズ像20点、素描など多数展示しています。
2012年からは世界の銘石も展示されており、ロダン作品だけではなく、さまざまな作品を展示しています。また、2013年には巨大な水晶を祀る神社が併設されパワースポットとしても利用されています。特に美術館前にあるローズクォーツの球がギネス世界記録に認定されています。
そして、7000坪の敷地に江戸時代中期における武家風商家屋敷をコンセプトとした広い庭園もあります。多摩の自然の中に、つつじ4000株と梅・松・桜などの樹を130種、3500本が植えられております。

西山美術館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

西山美術館

オフィシャルサイト
かなにしやまびじゅつかん
住所東京都町田市野津田町1000
電話番号 042-708-2480
営業時間11時00分 ~ 17時00分
※ 入館は閉館の30分前まで。
定休日月曜日火曜日
(祝日・振替休日は開館)
※ 年末年始のほか、整備休館など臨時に休館及び開館することがあります。
子供の料金

※ 2013年4月3日より、ロダン・銘石館は入場無料
※ 保護者同伴の場合、15才以下入場無料

大人の料金

1,200円
※ 2013年4月3日より、ロダン・銘石館は入場無料
※ 保護者同伴の場合、15才以下入場無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス電車
小田急線【鶴川駅】下車
新宿駅から約32分
町田駅から約6分
バス
鶴川駅より
【野津田車庫・本町田経由町田駅行き】→【綾部入口】下車徒歩2分
多摩センター駅・聖蹟桜ヶ丘・永山駅より
【鶴川駅行き】→【岩子山】下車徒歩13分
タクシー
鶴川駅から10分
自動車
中央高速:稲城IC・国立府中ICより30分
東名高速:横浜町田ICより40分
※ 駐車場ございます。
近くの駅鶴川駅黒川駅栗平駅
駐車場詳細駐車場あり。
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
売店

西山美術館周辺の天気予報

予報地点:東京都町田市2025年04月30日 12時00分発表

4月30日(水)

晴れ

最高[前日差]

24℃[+1]

最低[前日差]

8℃[-4]

5月1日(木)

晴れ

最高[前日差]

24℃[0]

最低[前日差]

11℃[+3]

あなたにオススメの記事