子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

大亀和尚民芸館の基本情報

大亀和尚民芸館

奈良県宇陀市大宇陀迫間422-1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

大亀和尚民芸館の施設紹介

大亀和尚の収集した美術品・民具を展示する民芸館

立花大亀師のコレクションやこの地で使われた民具などを展示している「大亀和尚民芸館」。
大徳寺如意庵の元住職であった立花大亀師が当時の大宇陀町に寺院の別院を造り、自身の所持していた墨蹟、茶道具など美術品や民具を収蔵・公開するために「松源院民芸館」としたことがはじまりです。民芸館裏山にある香久山古墳の出土品なども展示されています。

同師没後はその地域貢献などにより、「松源院民芸館」から「大亀和尚民芸館」という名称に改められました。

大亀和尚民芸館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

大亀和尚民芸館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

大亀和尚民芸館

オフィシャルサイト
かなだいきおしょうみんげいかん
住所奈良県宇陀市大宇陀迫間422-1
電話番号 0745-83-3867
営業時間10時00分 ~ 16時00分
定休日月曜日
月曜が祝日の場合は、翌日が休館日。年末年始、展示替え、冬季休館(随時)あり
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス近鉄榛原駅下車、奈良交通バス大宇陀行きに乗車し、大宇陀高校下車 徒歩 約15分
駐車可能台数8台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK

大亀和尚民芸館周辺の天気予報

予報地点:奈良県宇陀市2025年09月14日 18時00分発表

9月14日(日)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

31℃[+1]

最低[前日差]

23℃[+1]

9月15日(月)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

33℃[+5]

最低[前日差]

22℃[0]

あなたにオススメの記事