雲仙地獄の基本情報
雲仙地獄の施設紹介
人気の卵販売や足蒸しもあり! 雲仙温泉街観光のメインスポットです。
雲仙温泉街観光のメインスポットともいえる場所です。歩きやすいよう散策路が整備されているので子供連れでも大丈夫。
スポット内には湯けむりと強い硫黄臭が漂っており、恐ろしくも不思議な雰囲気があります。
茶屋もあり、そちらでは「足蒸し」をすることが可能。地熱や噴気を体感でき、改めて自然の威力を感じられます。また、雲仙地獄で蒸した長生きのもととなる卵も販売しています。
その他、屋根付きの休憩所や展望台、「泥火山」、広場などもあります。
雲仙地獄の口コミ(3件)
雲仙地獄の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 雲仙地獄 オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | うんぜんじごく |
| 住所 | 長崎県雲仙市小浜町雲仙320 |
| 電話番号 | 【雲仙温泉観光協会】 0957-73-3434 ※この電話番号は、雲仙温泉観光協会の番号です。 カーナビの設定にはご注意ください。 |
| 営業時間 | 24時間(但し、夜間はライトアップはございません) 【雲仙地獄足蒸し】 4月~10月:9:00~18:00 11月~3月:9:00~17:00 【雲仙地獄工房】 4月~10月:9:00~18:00 11月~3月:9:00~17:00 |
| 定休日 | 年中無休 |
| 子供の料金 | 大人料金参照 |
| 大人の料金 | 【雲仙地獄工房】 |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | 諌早駅からバスで80分 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| その他 | 【足蒸しについて】 裸足や長時間同じ場所に足を置くなどの利用は火傷の原因となります。 地熱や噴気は自然現象なので急変することがありますので、各人で利用の際は注意して下さい。 |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 食事持込OK |
雲仙地獄周辺の天気予報
予報地点:長崎県雲仙市2025年11月03日 06時00分発表
11月3日(月)

晴れ
最高[前日差]
19℃[+4]
最低[前日差]
10℃[-2]
11月4日(火)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
21℃[+2]
最低[前日差]
10℃[+2]










