子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

高橋茶舗の基本情報

高橋茶舗

秋田県横手市増田町増田七日町151
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

高橋茶舗の施設紹介

黒漆喰の壁が美しい、国登録有形文化財の内蔵

増田で指定されている国登録有形文化財の内蔵のうちのひとつを有する商店。戦後、現在の所有者の高橋茶舗によって管理されてきましたが、もとはこの地で米穀商を経営していた五十嵐養吉家が建てたことから「五養」の蔵と言われていました。
大正9年に造られた蔵は、側面の壁まで黒漆喰で仕上げられた重厚な土蔵。外壁の縁どりにごく細い白漆喰が施された凝った造りとなっています。また、松竹梅や鶴、月、釣竿、玉手箱など様々な縁起物の透かし彫りが嵌め込まれた内部の欄干も見事で、職人の技が活かされています。大正に入り職人達の技術も円熟した時期に建てらた土蔵は、増田の職人の様々な技術や工夫を知る上でも重要な遺構です。

高橋茶舗の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

高橋茶舗の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

高橋茶舗

オフィシャルサイト
かなたかはしちゃほ
住所秋田県横手市増田町増田七日町151
電話番号 0182-45-2223
営業時間09時00分 ~ 16時00分
定休日不定休
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス十文字駅より車で約10分
近くの駅十文字駅下湯沢駅
駐車場詳細増田の町並み案内所ほたると、観光物産センター蔵の駅周辺に無料駐車場があります。
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
雨でもOK

高橋茶舗周辺の天気予報

予報地点:秋田県横手市2025年08月01日 12時00分発表

8月1日(金)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

35℃[-1]

最低[前日差]

21℃[-1]

8月2日(土)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

35℃[-1]

最低[前日差]

24℃[+1]

あなたにオススメの記事