篠山城跡の基本情報
篠山城跡の施設紹介
江戸時代初期に西国諸大名を治めるために、山陰道の要衝に築城された平山城
兵庫県篠山市の篠山盆地の中央部、笹山とよばれる小丘陵に築かれた平山城です。1609(慶長14)年に、松平康重が西国諸大名を治めるために、山陰道の要衝に築城しました。2000年に、大書院が復元され一般公開されています。掘下や石垣の周りを中心として、約1000本の桜が植栽されています。例年4月上旬から中旬のシーズンには、一斉に桜の花が咲き乱れます。開花に合わせて毎年、「丹波篠山さくらまつり」が開催されます。夜にはライトアップされ、夜桜見物をすることもできます。
篠山城跡の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
篠山城跡の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 篠山城跡 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ささやまじょうあと |
住所 | 兵庫県丹波篠山市北新町2-3 |
電話番号 | 【丹波篠山観光協会】 079-552-3380 ※この電話番号は、丹波篠山観光協会の番号です。 カーナビの設定にはご注意ください。 |
営業時間 | 終日 |
定休日 | 無休 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR「篠山口」駅よりバスで「二階町」停下車すぐ |
近くの駅 | 篠山口駅、丹波大山駅 |
駐車場詳細 | あり(有料) |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ■桜開花時期:4月初旬?4月中旬 (例年の開花情報をもとに入れています。必ずお出かけ前にオフィシャルサイトなどでお確かめください) ソメイヨシノ約1000本 桜祭り:あり 夜桜ライトアップ:あり (いこーよ調べ) |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK |
篠山城跡周辺の天気予報
予報地点:兵庫県丹波篠山市2025年05月19日 12時00分発表
5月19日(月)

晴れ
最高[前日差]
26℃[-1]
最低[前日差]
13℃[-2]
5月20日(火)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
29℃[+3]
最低[前日差]
17℃[+2]
