国立天文台野辺山の基本情報
国立天文台野辺山の施設紹介
宇宙の壮大な営みを、あなたもその目で確かめてみませんか?
ミリ波と呼ばれる電波をうける望遠鏡としては、世界最大の45m電波望遠鏡をもつ「国立天文台野辺山」。そのほかにも最先端の観測装置を設置し、国内外の天文学者がこれらの装置を用いて、宇宙に関わるさまざまなテーマの研究を進めています。同観測所では、装置や活動、天文学の最新の成果をできるだけ多くの人々に知っていただけるよう、構内の一部を見学コースとして公開。解説パネルや展示室が設置され、観測装置や研究成果を見学できます。また、年に一度の特別公開日には、毎年多くの来場者で賑わいます。
国立天文台野辺山の口コミ(2件)
国立天文台野辺山の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
国立天文台野辺山周辺の天気予報
予報地点:長野県南佐久郡南牧村2025年05月08日 12時00分発表
5月8日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
19℃[+8]
最低[前日差]
4℃[-2]
5月9日(金)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
19℃[0]
最低[前日差]
8℃[+5]
