子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

尼崎市立田能資料館の基本情報

尼崎市立田能資料館

兵庫県尼崎市田能6-5-1
口コミを書く施設情報を送る

尼崎市立田能資料館の施設紹介

古代の人の住居を学ぶ。田能遺跡から出土した遺物を展示する史跡公園

昭和40年に兵庫県尼崎市で行われた工業用水園田配水場の建設工事で、大量の弥生土器が発見されました。そこで、大規模な弥生時代の遺跡がこの場所にあるのではと発掘が時間をかけて進められ、住居跡やたくさんの柱穴や土坑、溝、墓などの遺構が貴重な遺物とともに確認されていくのです。

そんな「田能遺跡」から出土した遺物を収蔵・展示している資料館。平成23年にリニューアルオープンしたばかり。展示のほかにも、学習室、図書室もあって学びの場としては最適です。屋外施設も充実していて、円形平地住居や方形竪穴住居、高床倉庫という弥生時代の建物3棟を復元してある史跡公園では、住居の中にも入れて古代の人の暮らしを体感することもできます!

この史跡公園は「日本の歴史公園100選」にも選ばれています。

尼崎市立田能資料館の口コミ(1件)

尼崎市立田能資料館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

尼崎市立田能資料館

オフィシャルサイト
かなあまがさきしりつたのしりょうかん
住所兵庫県尼崎市田能6-5-1
電話番号 06-6492-1777
営業時間10時00分 ~ 17時00分
入館は午後4時30分まで
定休日月曜日
月曜が祝休日の場合は開館し、代わりにその直後の平日を休館
年末年始(12月29日から1月3日)
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス阪急電鉄神戸線「園田駅」・阪神電鉄神戸線「尼崎駅」・JR宝塚線「猪名寺駅」
それぞれの駅から尼崎市バス「田能口」下車 北へ徒歩約15分。

車の場合、名神高速豊中ICより北西へ約3キロメートル。
近くの駅猪名寺駅伊丹駅園田駅
駐車場料金無料
駐車場詳細乗用車25台又は大型バス3台程度(大型バスは事前申込み必要)
ジャンル・タグタグを見る
タグ
雨のお出かけ駐車場無料駐車場あり夏休み・自由研究2025遺跡探検歴史を知るミュージアム「文化の日」特典あり文化の日文化・歴史にふれる編集部おすすめ博物館寒くても楽しめる科学館・博物館遊びと学び学習施設GW(ゴールデンウィーク)2025夏休み2025室内夏休み自由研究シルバーウィーク2025秋のお出かけ2025三連休伝統工芸を学ぶ(金工・陶磁器・漆工・染織など)建築を学ぶ地層・地理・測量を学ぶ日本の歴史・民俗を学ぶミュージアムショップあり自然体験兵庫県尼崎市宝塚線宝塚線(兵庫県)阪急神戸本線阪急神戸本線(兵庫県)午後から遊べる雨でも遊べる雨でも楽しめる雨の日でもOK雨の日おでかけ冬休み2024-2025春休み2026無料施設
その他伝統工芸を学ぶ(金工・陶磁器・漆工・染織など):〇
建築を学ぶ:〇
日本の歴史・民俗を学ぶ:〇
地層・地理・測量を学ぶ:〇
ミュージアムショップあり:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK

尼崎市立田能資料館周辺の天気予報

予報地点:兵庫県尼崎市2025年05月04日 12時00分発表

5月4日(日)

晴れ

最高[前日差]

23℃[+1]

最低[前日差]

15℃[+5]

5月5日(月)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

23℃[0]

最低[前日差]

11℃[-6]

あなたにオススメの記事