野々宮神社(堺市)の基本情報
野々宮神社(堺市)の施設紹介
緑豊かな神社です
堺市にある「野々宮神社」は、緑豊かな堺市指定保存樹林の鎮守の森「常陵(とこはか)の森」に囲まれている神社です。
発火と鎮火の神である火産霊命を祭神としており、火の宮(ひのみや)とも呼ばれています。文字の神、菅原道真公も祭られており、菅原道真公のお使いである牛の像もあります。七五三のお参りに訪れる人も多いです。
泉北高速鉄道線 深井駅から近い場所にありますので、常陵の森へお散歩がてらお出かけしてみてはいかがでしょうか。
野々宮神社(堺市)の口コミ(1件)
野々宮神社(堺市)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
野々宮神社(堺市)周辺の天気予報
予報地点:大阪府堺市中区2025年05月07日 12時00分発表
5月7日(水)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+3]
最低[前日差]
12℃[-2]
5月8日(木)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+3]
最低[前日差]
9℃[-3]
