つくしの公園の基本情報
つくしの公園の施設紹介
森や池を散策して芝生広場でピクニック!防災設備のある和泉市の公園
「つくしの公園」は、芝生広場や池と、防災や環境に配慮した設備を有する市立公園です。広大な芝生広場は、自由に遊んでお弁当を食べるのにピッタリ。夏は霧で涼をとれるミストの森を始め、いのちの森・水辺の広場・筑紫谷池・棚田テラスなど、変化に富んだ自然があります。
非常時は緊急避難所として機能する設備もそろっています。パーゴラはシェルターに、ベンチはかまどに、マンホールは非常用トイレに変身! 管理棟の屋根には太陽光パネルが設置され、二酸化炭素の排出量に気を配り案内板を立て木を育てるなど、環境への配慮もばっちりです。
岸和田和泉インターチェンジのすぐそばで、「ケーズデンキ岸和田和泉インター店」と「ららぽーと和泉」に隣接しています。近くに行く際は和泉市の防災公園を訪れて、防災や環境について家族で話し合ってみるのもいいですね。
つくしの公園の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
つくしの公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | つくしの公園 |
---|---|
かな | つくしのこうえん |
住所 | 大阪府和泉市あゆみ野3丁目4番 |
電話番号 | 【和泉市公園緑地課】 0725-99-8139 ※この電話番号はスポットを管理する市役所のものです。 カーナビなどをご利用の際はご注意ください。 |
営業時間 | 終日 |
定休日 | 定休日なし |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | |
交通情報・アクセス | 泉北高速線「和泉中央駅」から南海バス⑤番のりばから乗車→「ららぽーと和泉前」で下車→徒歩約5分 阪和自動車道「岸和田和泉IC」から車で約2分 |
近くの駅 | 和泉中央駅、光明池駅、久米田駅 |
駐車可能台数 | 5台 |
駐車場詳細 | 駐輪場12台完備 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK |
つくしの公園周辺の天気予報
予報地点:大阪府和泉市2025年08月22日 12時00分発表
8月22日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
36℃[+1]
最低[前日差]
25℃[-1]
8月23日(土)

晴れ 一時 雨
最高[前日差]
36℃[0]
最低[前日差]
25℃[0]
