城山稲荷神社の基本情報
城山稲荷神社の施設紹介
本庄市の穴場お花見スポット
本庄市役所の東側に鎮座する城山稲荷神社は、戦国時代末期、本庄城主の小笠原掃部太夫信嶺が城跡に残したと言われる神社です。神社の御神木である境内中央の樹齢400年以上・根回り13.3mのケヤキが有名で、埼玉県指定文化財になっています。
また、春になると参道沿いに約80本もの桜が咲き誇り、本庄市の桜の名所として知られています。毎年4月の第2日曜日には「城山稲荷春季大祭」が開催され境内がにぎわいます。
家族でのんびり散策しながらお花見を楽しむのに最適なスポットですよ♪
※ご祈祷などの依頼は「金鑚(かなさな)神社」までお問い合わせください。
埼玉県本庄市千代田3-2-3 TEL:0495-22-3267
城山稲荷神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
城山稲荷神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
城山稲荷神社周辺の天気予報
予報地点:埼玉県本庄市2025年05月04日 12時00分発表
5月4日(日)

晴れ
最高[前日差]
28℃[+4]
最低[前日差]
13℃[+1]
5月5日(月)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
26℃[-2]
最低[前日差]
11℃[-1]
