大宰府政庁跡の基本情報
大宰府政庁跡の施設紹介
歴史を感じられる、桜の名所です。
西鉄都府楼前駅から徒歩約15分の位置にある歴史スポットです。
こちらは、7世紀後半から奈良・平安にかけて九州を治め外交・軍事を担った役所(大宰府)が置かれた場所です。その規模は平城京、平安京に続くほどのものと言われています。その跡を公園として整備してあり、礎石など当時をしのばせるものも数多くあります。
春の時期には美しい桜が咲き誇り、背景の山々とのコントラストが美しいと評判です。
散策に、歴史の勉強に、親子で足を運んでみてはいかがですか。
大宰府政庁跡の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
大宰府政庁跡の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
大宰府政庁跡周辺の天気予報
予報地点:福岡県太宰府市2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+7]
最低[前日差]
9℃[-2]
5月1日(木)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
26℃[0]
最低[前日差]
15℃[+7]
