平等寺の基本情報
平等寺の施設紹介
夏期には流しそうめんが実施されることも!四国八十八ヶ所霊場は第二十二番札所の寺院
徳島県阿南市新野町にある「白水山平等寺」。四国八十八ヶ所霊場は第二十二番札所にあたり、日々多くの参拝者が訪れています。
きれいな庫裏が宿坊として利用されており、手ごろな値段で宿泊が可能。お寺ながら洗濯機や水洗トイレ、お風呂にドライヤーも完備。
さらに、夏期には流しそうめんが実施されることもあり、シーズンには階段の下まで続く長い長い竹のレールが見られます。参加無料ということもあり、当日には多くの子どもたちでにぎわいます。
平等寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
平等寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
平等寺周辺の天気予報
予報地点:徳島県阿南市2025年04月25日 12時00分発表
4月25日(金)

晴れ
最高[前日差]
21℃[+1]
最低[前日差]
14℃[0]
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+1]
最低[前日差]
12℃[-2]
