本坊酒造 マルス駒ヶ岳蒸溜所の基本情報
本坊酒造 マルス駒ヶ岳蒸溜所の施設紹介
世界最高賞を受賞のウイスキー「マルスウイスキー」の蒸溜所の見学
長野県中央アルプス山系「木曽駒ヶ岳」の麓、標高798mに位置するマルス駒ヶ岳蒸溜所。
蒸溜所が稼働している時期には、蒸溜釜をはじめ、糖化槽、ステンレス発酵槽や木桶発酵槽など、普段見ることのないウイスキー造りの設備と、糖化、発酵、蒸留という製造工程を、ご覧いただけます。
また、ビジター棟では、蒸溜所限定のウイスキーやマルスワイン、南信州ビールの試飲・販売も。ぜひ見学の思い出と共にお楽しみください。
本坊酒造 マルス駒ヶ岳蒸溜所の口コミ(2件)
本坊酒造 マルス駒ヶ岳蒸溜所の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 本坊酒造 マルス駒ヶ岳蒸溜所 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ほんぼうしゅぞう まるすこまがたけじょうりゅうじょ |
住所 | 長野県上伊那郡宮田村4752-31 |
電話番号 | 0265-85-0017 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時00分 ※最終受付15:30 |
定休日 | 年末年始(12/29-1/4) |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
関連サイト | |
交通情報・アクセス | ■電車の場合 JR飯田線で「駒ヶ根駅」または「宮田駅」を下車後、タクシーで約10分 ■お車の場合 「中央高速自動車道」の「駒ヶ根IC」より約5分 ■バスの場合 「菅の台バスセンター」バス停から徒歩約20分 |
近くの駅 | 駒ケ根駅、大田切駅、小町屋駅 |
駐車可能台数 | 40台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
関連施設 | 本坊酒造 マルス山梨ワイナリー, 本坊酒造 屋久島伝承蔵, 本坊酒造 マルス津貫蒸溜所, 本坊酒造 マルス穂坂ワイナリー |
その他 | 詳細はコチラ https://www.hombo.co.jp/visiting/komagatake/ 予約:可能 予約方法:予約フォーム 年齢制限:無し 見学特典:試飲あり 料金:無料 その他条件:入場は10名様迄 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() 売店 |
本坊酒造 マルス駒ヶ岳蒸溜所周辺の天気予報
予報地点:長野県上伊那郡宮田村2025年05月11日 06時00分発表
5月11日(日)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
19℃[-5]
最低[前日差]
6℃[-3]
5月12日(月)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
15℃[-4]
最低[前日差]
5℃[-3]
