子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

丸亀ここがMIMOCA

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館

香川県丸亀市浜町80-1
口コミを書く施設情報を送る

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館の見どころ

丸亀ここがMIMOCA

小さな子どもから大人まで、より多くの人にMIMOCAを楽しんでいただけるよう、今年度から新しく「丸亀ここがMIMOCA」を始めます。さまざまなプログラムをご用意して、みなさまのお越しをお待ちしています。

【概要】
期間:2018年4月14日(土)〜2019年3月31日(日)の毎日
   (12月25日(火)〜31日(月)の年末休館中は除く)
時間:10時30分〜12時、13時〜16時30分
   (11月30日(金)まで。12月1日(土)以降は未定。)
対象:子ども~大人
料金:無料
場所:2階造形スタジオを中心に館内(11月30日(金)まで。12月1日(土)以降は未定。)

*4~6月の造形スタジオ休室日
4月20日(金)午後/5月1日(火)~5月5日(土) 開室します/6月15日(金)午後
(その他にも休室する場合があり、決まり次第、当ページでお知らせします。)

【内容】
◎毎日3つの内容でお待ちしています。
MIMOCAでひとやすみ
MIMOCAや猪熊弦一郎についての資料や映像が見られます。お茶を飲みながら、ゆっくり過ごしてください。
造形体験
塗り絵や工作のための材料を用意してお待ちしています。見本を参考に作ったり、好きなものを自由に作ったりできます。
対話型鑑賞
猪熊弦一郎の作品を印刷した60枚のカードをご用意しています。カードを見ながらお話ししたりゲームをしたり気軽に楽しめます。ポスター大の図版もありますので、周囲にどんどん感想や疑問を貼って会話をつなげていってください。

その他にも…
◎第1日曜日(5月〜9月まで)
展覧会担当キュレーターがみなさんと一緒にお話ししながら出品作を鑑賞するキュレーターズ・トークをおこないます。
5、6、7月は、開催中の企画展「荒井茂雄展 人生の詩」 のトークを14時から、常設展「猪熊弦一郎のおもちゃ箱」 のトークを15時からおこないます。
対象:子ども〜大人
参加料:無料(ただし展覧会チケットが必要です)
申込:不要

◎第2、第4日曜(4月、7月は第2、第3日曜)
エントランスホールやアートセンターに展示している作品、またはポスター大の作品図版をみなさんと美術館スタッフが一緒にお話ししながら鑑賞します。
時間:14時〜
対象:子ども〜大人
参加料:無料(無料スペースに展示している作品を鑑賞しますので、展覧会チケットは不要です)
申込:不要

◎第3土曜日とその翌日の日曜日
キッズデイ として特に子ども向けのプログラムを用意しています。
*キッズデイ は常時プログラムは実施いたしません。

◎随時
20名以上の団体で来館される場合のギャラリートークのお申込も受け付けています。

あなたにオススメの記事