子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

秋田市の文化にふれるの遊ぶところ一覧

秋田市のおでかけスポットを表示しています。

秋田市の(文化にふれる)おでかけスポット検索

選択されたエリア:秋田市(9)

秋田市の文化にふれるの遊ぶところ一覧

9件中1〜9件
  • 秋田市立赤れんが郷土館

    秋田県秋田市 / 博物館・科学館, 社会見学
    保存
    57
    秋田市立赤れんが郷土館
    未評価
    口コミ募集中!
    県内の伝統工芸品や錬金家、版画家の作品が見られる郷土資料館
    「秋田市立赤れんが郷土館」といえば、旧秋田銀行本店の建物を利用したレトロな建物が秋田市中心街にある有名な施設です。県内の伝統工芸品や鍛金家・関谷四郎の作品、版画家・勝平得之の...
  • 秋田県立美術館

    秋田県秋田市 / 美術館
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    昭和12年の秋田に出会える
    「秋田県立美術館」は、県民が身近に芸術を楽しむ文化を育むこと、街、人、文化の創造と共生を目指して設立された施設です。世界的な画家、藤田嗣治が昭和12年の秋田を描いた、大壁画「...
  • 秋田市立千秋美術館

    秋田県秋田市 / 美術館
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    秋田蘭画や岡田謙三の作品の展示。
    「秋田市立千秋美術館」では国内外の優れた作品による企画展などを開催しています。佐竹曙山・小田野直武らの秋田蘭画や、平福穂庵・百穂父子・寺崎廣業・木村伊兵衛など秋田ゆかりの作家...
  • 旧奈良家住宅

    秋田県秋田市 / 博物館・科学館, 文化施設, 観光
    保存
    10
    3.3
    1件
    江戸時代のお金持ちの暮らしが垣間見られます
    旧奈良家住宅は18世紀の中ごろに地元の有力商人であった9代目喜兵衛のお屋敷です。間杉五郎八という当時の有名な大工によって3年もの年月をかけて作られた豪邸で、その費用は現在の6...
  • 秋田市雄和 里の家

    秋田県秋田市 / 文化施設, 観光
    保存
    7
    未評価
    口コミ募集中!
    指定登録有形文化財である、茅葺き屋根の一軒家
    「秋田市雄和 里の家」は国の登録有形文化財の指定を受ける歴史ある建造物です。屋外には100年以上の樹齢の木があったり、土蔵も残されており、趣ある原風景を見ることができます。こ...
  • 藤倉水源地水道施設

    秋田県秋田市 / 自然景観, 観光
    保存
    8
    未評価
    口コミ募集中!
    国の重要文化財!明治時代の水道施設。
    藤倉水源地は明治36年に建設が開始され、長年にわたり秋田市内への飲料水や防火用水を配水していました。現在供給は停止していますが、一連の水道施設が良好に保存されており全国で初め...
  • 嵯峨家住宅

    秋田県秋田市 / 文化施設, 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    現在19代目が暮らす国指定の重要文化財です
    嵯峨家住宅は江戸時代の末期に建てられた茅葺き屋根が素晴らしい農家の家です。非常に高い格式の造りになっています。建物全体の構造は両中門造りで、日本海側で多く見られます、嵯峨家住...
  • 日吉八幡神社の三重塔

    秋田県秋田市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    7
    未評価
    口コミ募集中!
    県有形文化財にも指定されている木造三重塔です!
    秋田県秋田市の日吉八幡神社にある三重塔です。創建は江戸時代といわれています。県内唯一の木造三重塔で、拝殿内陣の彫刻が精巧なことでも知られており、県有形文化財にも指定されていま...
  • 千秋公園

    秋田県秋田市 / 公園・総合公園, 観光
    保存
    20
    未評価
    口コミ募集中!
    秋田藩主の居城、久保田城の跡地に広がる公園
    秋田市に1602(慶長7)、秋田藩を開いた佐竹義宣が、自然の台地を利用して築いた久保田城の跡地に広がる公園です。敷地内には、久保田城御隅櫓、本丸表門が復元されています。公園名...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事