宮城郡松島町の観光のおでかけスポット一覧
宮城郡松島町にある家族での旅行・観光におすすめの観光スポットをご紹介します。絶対に外せない定番スポットから、その土地ならではの穴場スポットまで。家族での素敵な思い出を作ろう!
松島町の観光おでかけスポット検索
松島町の観光の遊ぶところ一覧
11件中1〜11件
- 日本三景松島の玄関口で四季それぞれの魅力を体感保存66
宮城県宮城郡松島町松島字浪打浜18番地 宮城県松島離宮
[2020年10月に日本三景・松島にオープンした「宮城県 松島離宮」。施設には松島の優美な景色をモチーフにして造園された「離宮庭園」や松島の歴史を学べる「宮...- 博物館・科学館
- 体験施設
- 展望台
- レストラン・カフェ
- 観光
- 日本三景の一つ「松島」でゆったりとした船旅を。保存125
宮城県宮城郡松島町松島字町内85
[日本三景の一つ「松島」には260余りの島々があり、昔から歌に詠まれたり絵画になったりと先人たちの心を魅了してきました。 松島島巡り観光船では、そんな大小...- 観光
- 伊達政宗の菩提寺、歴史を学ぼう!
宮城県宮城郡松島町松島町内91
[日本三景・松島にある臨済宗妙心寺派の寺院。平安時代の828年に創建された天台宗延福寺が、1573年に臨済宗円福寺に変わり、1609年に現在の臨済宗瑞巌寺と...- 神社・寺院
- 観光
- 国の重要文化財に指定されている伊達光宗の霊廟
宮城県宮城郡松島町松島字町内67
[伊達光宗の菩提寺である円通院に建てられ、国の重要文化財に指定されている光宗の霊廟です。厨子には、支倉常長がローマとフィレンツェを訪れた証しとして、ローマを...- 神社・寺院
- 観光
- 宮城にあるお子さんとカモメの餌付けもできる観光船です!
宮城県宮城郡松島町松島字町内98-1
[宮城県宮城郡にある観光船です。約1時間かけて美しい松島を眺めながら船の旅を楽しむことができます。また、デッキではお子さんとカモメの餌付けもできます。大型の...- 観光
- 松島のシンボル、国の重要文化財
宮城県宮城郡松島町松島字町内111
[日本三景松島の国宝である瑞巌寺に所属する仏堂です。坂上田村麻呂が807年に毘沙門堂を建てたのが始まりだと伝えられています。現在のものは伊達政宗が瑞巌寺の再...- 神社・寺院
- 観光
- 重要指定文化財の社殿をもつ平安時代から続く神社保存1
宮城県宮城郡松島町松島字町内4
日吉山王神社は宮城県松島町にある神社です。その歴史は古く、平安時代に慈覚大師がこの地で延福寺を建立したとき、その鎭守として建てられました。祀られている神様...- 神社・寺院
- 観光
- 伊達政宗の長女五郎八姫の菩提寺で5つの洞窟を持つお寺保存2
宮城県宮城郡松島町松島字町内51
伊達政宗と正室の間に生まれた長女五郎八姫の菩提寺で、松島の三霊廟の一つです。境内には花崗岩が敷き詰められ、本堂の裏手には伊達五郎八姫霊廟が建てられています...- 神社・寺院
- 観光
- 由緒ある建物と江戸時代の文化を味わえる保存5
宮城県宮城郡松島町松島字町内56
江戸時代に伊達姿といわれた独特な大名道具をはじめ、武具、装身具、化粧道具などの生活用品の展示や、正確な松島の5000分の1の立体模型などを見ることができま...- 博物館・科学館
- 観光
- 藩主が観月に用いていた建物でお茶が飲める
宮城県宮城郡松島町松島字町内56
歴代の藩主が観月などのために用いていた建物で、「観瀾」とは「細波を観る」という意味です。元々は伊達政宗が伏見桃山城の茶室を豊臣秀吉からもらい受けて藩邸に移...- 文化施設
- 観光
- 富山観音を参拝し、絶景を眺めよう保存0
宮城県宮城郡松島町手樽字三浦
富山観音は、奥州三観音のひとつで、石積みの基壇に建つ朱色の美しい建物の中に安置され、人々の信仰を集めています。堂の右側にある梵鐘は、宮城県の文化財に指定さ...- 神社・寺院
- 観光
- 兄弟姉妹、みんなで楽しい! ・・・でも実は大人が一番楽しい!保存7,290
栃木県那須郡那須町高久丙123
[家族旅行の人気スポット那須高原エリアの中心地。北関東最大級の「宝石探し」テーマパーク! 水晶・アメジスト・メノウなど、パワーストーンが制限時間内取り放題!...