善通寺市のおでかけスポットから探す
善通寺市の遊ぶところ一覧
39件中1〜15件
関連するページもチェック!
四季折々、たくさんのお花に囲まれる公園
香川県善通寺市吉原町918-1
[香川県、善通寺駅から車で約10分にある「善通寺五岳の里 市民集いの丘公園 」は都市部のオアシスとして親しまれる、お花たくさんの公園です。 園内にはウェ...- 公園・総合公園
近所に駄菓子屋もある、懐かしさが漂う静かな町にある公園
香川県善通寺市上吉田町1丁目667番4ほか
[香川県善通寺市にある公園です。幹線道路から路地を入ったところにあり交通量は比較的少ない場所です。遊具はコンビネーション遊具とシンプルですが、2種類の滑り台...- 公園・総合公園
ブランコが人気の広々とした公園
香川県善通寺市弘田町323
[香川県善通寺市、筆岡小学校のほど近くにある広い公園。園内にはフィットネス遊具や健康遊具、バックボードがあるのが特徴。子ども向けには小さなアスレチック状にな...- 公園・総合公園
遊具もたくさん! 安心安全の公園です。
香川県善通寺市吉原町1651
[善通寺市にある広々とした公園です。園内からは山も見え、景観は抜群です。 すべり台やブランコ、ベンチ、シーソーと言った遊具がそろっており、小さな子どもから...- 公園・総合公園
空海の生誕地!真言宗善通寺派の総本山です!
香川県善通寺市善通寺町3丁目3-1
[「総本山善通寺」は、香川県善通寺市善通寺町にあるお寺です。真言宗善通寺派の総本山です。また、「お遍路」四国八十八箇所霊場の第七十五番札所でもあります。 ...- 神社・寺院
- 観光
公園周りが柵に囲われている、お子さんにも安心の自然の多い公園
香川県善通寺市善通寺町2958番1
[香川県善通寺市にある公園です。園内には、鉄棒や砂場、健康遊具などがあります。近くに大きな道路がありますが、周りが柵で囲われているため、小さなお子さんの遊び...- 公園・総合公園
善通寺のすぐ近く、花々に包まれた広い公園
香川県善通寺市善通寺町1053他
[善通寺市の香色山山麓にある、面積約2700平方メートルの広い公園。ブランコやジャングルジムなどの遊具があり、のびのびと遊べます。公園は柵で囲まれているので...- 公園・総合公園
乃木将軍が使用した「乃木室」や74式戦車などを見学できます!
香川県善通寺市南町2-1-1
[1911年に陸軍第十一師団は善通寺に本拠を置きました。善通寺市街地の南側には旧陸軍第11師団関連の歴史的建造物群が多数残っています。旧団司令部は初代団長で...- 観光
ミニ遍路コースがある見晴らしの良い公園です
香川県善通寺市善通寺町1050-1
[善通寺の西側にある標高157メートルの香色山。頂上には佐伯直遠祖の神と刻んだ石廟があり、かたわらに京極家の寄進である不動明王と合い愛染明王の石像があります...- 公園・総合公園
- 観光
敗退し、220年あまり住んだ城を捨てます。
香川県善通寺市吉原町(他に三豊市・仲多度郡多度津町まで広がる。)
[天霧城は、香川県の四国88か所霊場の第71番札所である弥谷寺の北東1キロ余りにある天霧山に、貞治年間(1362年~1368年)香川氏によって築城されました...- 観光
数々の貴重な装飾品が出土
香川県善通寺市善通寺町1785-1
[善通寺市郊外にある王墓山古墳は現在、史跡公園として整備されています。善通寺市には大小あわせて400もの古墳があり、古墳のまちともいわれています。国の史跡に...- 観光
標高400メートルの高所にある前方後円墳。
香川県善通寺市善通寺町字長谷2830-196(大麻山中腹)
[野田院古墳は、「樽池」から林道を上がった標高400メートルの窪地にあります。3世紀後半につくられた「前方後円墳」で、全長は44.5メートルです。前方部は長...- 観光
磨臼山古墳から出土した石棺は竹を割った珍しい形をしています。
香川県善通寺市文京町3-3-1 市民会館内
[「磨臼山古墳出土割竹形石棺(すりうすやまわりだけがたせっかん)」は香川県善通寺市生野町の磨臼山(すりうすやま)で発掘されました。古墳時代中期の前方後円墳か...- 観光
第十一師団の将校たちによって竣工されました。
香川県善通寺市文京町2-1-1
[香川県善通寺市の「偕行社」(かいこうしゃ)は、明治10年(1877年)に設立された大日本帝国陸軍の元将校・将校生徒・軍属高等官および、陸上自衛隊と航空自衛...- 観光
四国の山々が一望できます。
香川県善通寺市
[大麻山(おおさやま)は、香川県の西部に位置しており、隣にある象頭山(ぞうずさん)、琴平山(ことひらやま)と共に、「象頭山」として瀬戸内海国立公園、名勝、天...- 自然景観
- ウサギやコブラに見えるラン?! 世界のランが待っている!行きたい!115
高知県高知市五台山4200-6
[新型コロナ対策実施高知県出身での植物学者 牧野富太郎博士の偉業を顕彰する植物園。 2月にあたたかな温室で開催するラン展など、さまざまなイベントを開催しています。 温室は...
関連するページもチェック!