高知県の初詣スポット一覧
高知県の初詣おでかけスポット検索
全国(6726)> 中国・四国(931)>高知県
高知県の初詣の遊ぶところ一覧
64件中1〜15件
- 予約可!遊び場や買い物へのアクセス良し 家族で楽しめる一棟貸宿保存426
高知県長岡郡本山町吉野414-4
[高知の豊かな自然と清流。そして、子どもたちの想い出に残る宿。 山々に囲まれた豊かな自然。清流 汗見川のほとり。広いリビングに、子どもたちが大好きなブ... - 金堂は長宗我部元親が再建と言われています。保存2
高知県南国市国分546
高知県南国市国分にある「国分寺」(こくぶんじ)は、四国第29番霊場摩尼山宝蔵院土佐国分寺として知られています。天平13年(西暦741年)、「諸国で最も良い...- 神社・寺院
- 岩上から清水が湧き出て鏡のような池になったといわれています。保存1
高知県土佐市高岡町丁568-1
「清瀧寺」は、「土佐和紙」「手すき障子紙」といった高知県の紙どころで知られる土佐市の北部、醫王山の山腹にあります。その起源を遡ると弘法大師と関係がある霊場...- 神社・寺院
- 「目洗い井戸」があります。保存2
高知県宿毛市平田町中山390
高知県宿毛市平田町の「延光寺」(えんこうじ)は、四国八十八ヵ所39番札所にあたります。神亀元年に行基菩薩が聖武天皇の命を受けて、安産、厄除けを祈願して薬師...- 神社・寺院
- 宵闇に妖しく揺らめく芝居絵屏風保存2
高知県香南市赤岡町須留田宮ノ本2221番地
「須留田八幡宮」では応神天皇・神功皇后・比売大神を祭っており、本殿は1807年に再建された神社です。ここでは、歳旦祭(1月1日)、祈年祭(2月28日)、夏...- 神社・寺院
- 空海が爪で彫ったと言われる薬師如来保存2
高知県香南市野市町母代寺476
大日寺は、高知県香南市にあるお寺で、四国八十八ヶ所霊場の第28番札所にあたる場所です。大日如来を本尊としていて、『奥の院』には「爪彫(つめぼり)薬師」と呼...- 神社・寺院
- 土佐の3大祭りのひとつ久礼八幡宮大祭で知られています。保存9
高知県高岡郡中土佐町久礼6515
[高知県高岡郡中土佐町は「久礼八幡宮」(くれはちまんぐう)の起源は、宝永4年(1707)の津波で建物が流失してしまったためよくわかっていません。秋季例大祭で...- 神社・寺院
- お遍路の30番札所保存2
高知県高知市一宮しなね2丁目23-11
「善楽寺」はお遍路の30番札所に定められたお寺です。 明治のはじめに廃仏毀釈で廃寺となり、明治9年にいち早く復興を遂げた安楽寺が、30番霊場の業務を...- 神社・寺院
- 高知県高知市にある長宗我部元親ゆかりの神社です!保存2
高知県高知市長浜6600
「若宮八幡宮(わかみやはちまんぐう)」は、高知県高知市長浜に鎮座している歴史ある神社です。高知市南部の総鎮守ともなっています。 戦国時代、土佐の戦国...- 神社・寺院
- 室戸岬山上にあり金剛頂寺の西寺に対し東寺ともいいます。保存2
高知県室戸市室戸岬町4058-1
室戸岬に位置する最御崎寺(ほつみさきじ)は、対峙する金剛頂寺を西寺(にしでら)と呼ぶのに対して東寺(ひがしでら)と呼ばれています。弘法大師空海が大同2年(...- 神社・寺院
- 境内の霊宝館には多数の重要文化財を保存しています。保存2
高知県室戸市元乙523
807年に、弘法大師が平城天皇の勅願により、本尊の薬師如来を彫り寺を創建したと伝えられています。この薬師如来は開山以来の秘仏で人の目にふれたことがないとい...- 神社・寺院
- 四国88カ所霊場第37番札所 岩本寺保存10
高知県高岡郡四万十町茂串町3-13 岩本寺
昭和53年に建立された本堂拝殿には、全国のプロ、アマによる板絵が天井に575枚飾られ、県内外から多数の参拝者が訪れています。寺は古刹ながら、宿坊もそなえ...- 神社・寺院
- 観光
- 初詣、合格祈願と言えばここ!学問の神をまつる高知市の天満宮
高知県高知市天神町19-20
[「潮江天満宮」は、高知市天神町で、学問の神様菅原道真公の遺品をおまつりする神社です。「鏡川」と「筆山公園」の間の美しい景色に囲まれたスポット。境内には「飛...- 神社・寺院
- 8月は蜘蛛のお相撲大会へ出かけよう 11月は「いちじょこさん」と呼ばれるお祭りも保存2
高知県四万十市中村本町1-3
土佐一條氏歴代の霊を祀っている神社です。毎年11月に行われる「一條大祭」は、地元の人達に「いちじょこさん」と呼ばれていて、たくさんの人が集まります。京都の...- 神社・寺院
- 四国最南端にある、お遍路さん最長の旅。保存3
高知県土佐清水市足摺岬214-1
四国の最南端、国立公園の足摺岬を見下ろす丘の中腹にあり、境内は120,000平方メートルを誇る大道場です。 岬は、濃緑の樹海と白亜の灯台、それに断崖に砕...- 神社・寺院
- 観光
- 長宗我部家の菩提寺!四国八十八箇所霊場のひとつです!保存2
高知県高知市長浜857-3
「雪蹊寺」は、高知県高知市長浜にあるお寺です。宗派は臨済宗妙心寺派です。「お遍路」として知られている、四国八十八箇所霊場の第三十三番札所となっております。...- 神社・寺院