子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

中国・四国の神社の遊ぶところ一覧

中国・四国の神社の遊ぶところ一覧

370件中1〜15件
  • PR
    高知県の注目スポット
    貸別荘 清流ハウス~四国のおヘソ 清流カントリー~
    4.0
    4件
    清流まで徒歩1分!家族や仲間だけでゆっくり 思いきり過ごせます
    高知の豊かな自然と清流。そして、子どもたちの想い出に残る宿。 山々に囲まれた豊かな自然。清流 汗見川のほとり。広いリビングに、子どもたちが大好きなブランコと2階へとつな...
  • 四国村(四国民家博物館&四国村ギャラリー)

    香川県高松市 / 博物館・科学館, 美術館
    保存
    121
    四国村(四国民家博物館&四国村ギャラリー)
    3.3
    1件
    自然豊かな屋島の地で、四国地方の古民家や歴史的建造物に触れる
    四国民家博物館(四国村)は、50,000㎡もの広大な敷地に、江戸時代から大正期に四国地方で建てられた古民家や歴史的建造物をあつめた野外博物館です。 建物だけではなく、四国地...
  • 嚴島神社(厳島神社)

    広島県廿日市市 / 神社・寺院
    保存
    172
    嚴島神社(厳島神社)
    海上にそびえたつ朱色の大鳥居。何度でも訪れたい、魅惑の世界遺産!!
    「安芸の宮島」こと嚴島にある嚴島神社。 世界遺産にも登録されており、年間を通して多くの観光客が国内外から訪れます。 平安時代に平清盛により造営されたと言われています嚴...
  • 防府天満宮

    山口県防府市 / 神社・寺院
    保存
    48
    防府天満宮
    3.5
    2件
    北野天満宮、太宰府天満宮と並ぶ日本三大天神のひとつです
    学問の神様とし て知られる菅原道真公をお祀りした神社は全国に約1万2千社ありますが、この山口県防府市松崎町にある防府天満宮は日本で最初に創建された天満宮です。 京都の北野天...
  • 妖怪神社

    鳥取県境港市 / 神社・寺院
    保存
    93
    妖怪神社
    3.7
    1件
    妖怪たちのパワースポット!?
    「困ったときの神頼みならぬ妖怪頼み!?」 そう、ここは全国でも類を見ない“妖力”によってご利益を授けるという妖怪神社。 水木先生自ら入魂したというご神体に日本各地から...
  • PR
    高知県の注目スポット
    スポーツサイクルショップ Swankys(スワンキーズ)
    未評価
    口コミ募集中!
    事前WEBチケットでスムーズ♪家族でツーリングが楽しもう
    高知県の本山町にあるスポーツサイクルショップ。専門的なMTB(マウンテンバイク)から、街乗りや通学などにも人気のクロスバイク(ロードバイクとマウンテンバイクの融合車両)まで、...
  • 出雲大社

    島根県出雲市 / 神社・寺院
    保存
    84
    出雲大社
    3.3
    9件
    縁結びの神様として有名。パワースポットの聖地で開運&癒し
    出雲大社の御祭神大國主大神は、古くから「だいこくさま」として親しまれ、福の神、平和の神、縁結びの神として有名です。特に日本を代表する「縁結び」の神様として知られ、良縁祈願に来...
  • 照蓮寺

    広島県竹原市 / 神社・寺院
    保存
    3
    3.0
    1件
    県下でも指折りの名園「小祇園」があります。
    照蓮寺は昔は定林寺という名の曹洞宗の禅寺です。今は浄土真宗に改宗されています。小早川氏代々の子弟の学び舎として知られています。また、多くの優れた僧がここで学びました。江戸時代...
  • 伊曽乃神社

    愛媛県西条市 / 神社・寺院
    保存
    5
    伊曽乃神社
    3.0
    1件
    観ごたえがある境内。
    伊曽乃神社は皇祖天照大御神と国土開発の祖神である武国凝別命を祀り、社伝によると158年創祀と鎮座から1800年以上の歴史がある古社です。奈良時代には伊予国第一の大社として皇室...
  • 長谷寺(倉吉市仲ノ町)

    鳥取県倉吉市 / 神社・寺院
    保存
    2
    長谷寺(倉吉市仲ノ町)
    未評価
    口コミ募集中!
    本堂は舞台造りで千社礼が無数にに貼り付けられています。
    鳥取県倉吉市にある天台宗の寺院です。中国観音霊場の第30番札所にもなっているお寺で、境内には多数の絵馬が奉納されていることでも知られています。絵馬は室町時代から江戸時代の貴重...
  • 並滝寺

    広島県東広島市 / 神社・寺院
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    安産・病気平癒祈願の寺。
    並滝寺は広島県東広島市志和町にあるお寺です。733年に行基によって建立されたという言い伝えがあります。福島正則の時代には衰退しましたが、浅野氏の時代に復興されました。宝暦7年...
  • 金刀比羅宮

    香川県仲多度郡琴平町 / 神社・寺院
    保存
    67
    4.5
    4件
    「こんぴらさん」の愛称で親しまれる神社
    香川県仲多度郡の琴平町に聳える象頭山の中腹に社殿を構える神社です。「讃岐のこんぴらさん」の愛称で親しまれています。海上交通の守り神として、漁師、船員など海事関係から篤い信仰を...
  • 足王神社

    岡山県赤磐市 / 神社・寺院
    保存
    7
    未評価
    口コミ募集中!
    「あしおうさん」と呼ばれ、足の神様として多くの人々に信仰されています。
    岡山県赤磐市にある足王神社は、「あしおうさん」と呼ばれ、足の神様として多くの人々に信仰されています。足のけが、病気が治ると言われていて、参拝者も多いです。大国主之命、手名椎之...
  • 焼火神社(焼火権現)

    島根県隠岐郡西ノ島町 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    社殿は通殿・拝殿とともに国指定重要文化財です。
    焼火山の中腹にある焼火神社は、隠岐への航海中、遭難しかけた後鳥羽上皇が御神火で導かれたと伝えられ、日本海の船人に海上安全の神と崇められています。社殿は中腹の岩窟の中に建ち、岩...
  • 妙見山公園

    徳島県鳴門市 / 公園・総合公園
    保存
    22
    妙見山公園
    未評価
    口コミ募集中!
    春のシーズンには山全体を季節の色彩で覆う数種類のサクラ
    徳島県鳴門市の市街地の東に聳える小高い山の妙見山を、整備した公園です。山頂からは、鳴門の市街地をはじめ、小鳴門橋、大鳴門橋、淡路島、四国山地と阿讃山脈の間に開ける吉野川デルタ...
  • 江龍寺(山口県)

    山口県岩国市 / 神社・寺院
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    別名「俊道様のお寺」と呼ばれています。
    江龍寺は、岩国市錦町にある曹洞宗の寺院です。第15世の「俊道大和尚」は、人々に大変慕われ、名僧の呼び名が高い人物でした。しかし晩年、下肢痛や腰痛、すその病気に苦しみました。明...
  • 金持神社

    鳥取県日野郡日野町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    28
    3.7
    1件
    お金持ちになれる!?金運のパワースポット!
    金持神社はその名前の通り、金運の運気が上がると言われているパワースポット。鳥取県日野町にあり、この縁起のいい名前の神社は全国でもここだけです。 金運祈願に訪れる人は多く、歴...
  • PR
    沖縄県の注目スポット
    リゾナーレ小浜島
    未評価
    口コミ募集中!
    全室スイートルーム&絶景プールで贅沢三昧
    石垣島から高速船で約20分、グレートバリアリーフに次ぐ北半球最大のサンゴ礁が美しい小浜島にあるリゾート「リゾナーレ小浜島」。南風が心地よいヴィラ滞在でラグジュアリーなステイが...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事

  • 広島県の人気の施設は?

    海上にそびえたつ朱色の大鳥居。何度でも訪れたい、魅惑の世界遺産!!の「嚴島神社(厳島神社)」や、県下でも指折りの名園「小祇園」があります。の「照蓮寺」、安産・病気平癒祈願の寺。の「並滝寺」などの施設が人気です。
  • 愛媛県の人気の施設は?

    観ごたえがある境内。の「伊曽乃神社」や、開運授福の神として知られています。の「伊豫豆比古命神社(椿神社)」、飢饉のピンチを救った英雄を祀る神社の「義農神社」などの施設が人気です。