全国のトンボの遊ぶところ一覧
全国のトンボの遊ぶところ一覧
41件中1〜15件
- 家族連れに人気の避暑地のリゾート♪子供向けプログラムも充実保存731
北海道勇払郡占冠村中トマム 星野リゾート トマム
[新千歳空港から電車や車で約90分。約1,000haの広大な敷地の高台に針葉樹林に囲まれて佇む全室オールスイートのホテルリゾート。 宿泊者はもちろん、... - 愛知用水の調整池。
愛知県知多市佐布里鼬脇
[愛知県の知多市に「佐布里池」があります。愛知用水の調整池としてつくられました。「佐布里緑と花のふれあい公園」のなかにあります。佐布里池の周辺の豊かな自然や...- 自然景観
- 田瀬ダムについて詳しくなる保存3
岩手県花巻市東和町田瀬39-1-3
「田瀬ダム」は岩手県岩手町の御堂観音境内の湧水を水源とした北上川の治水計画で造られた5大ダムのうちの1つです。 「田瀬ダムものしり館」は田瀬ダムに棲む魚...- その他
- 自然に触れ、自然観察が楽しめる公園
神奈川県横浜市神奈川区神之木台13-20
[神の木公園は豊かな緑を感じる樹林と、四季折々の花が楽しめる公園です。 公園内の自由広場には子どもの遊び場があり、遊具があります。遊具の数は多くはありませ...- 公園・総合公園
- トンボが飛ぶ風景と遊具遊びのどちらも楽しめる公園保存168
東京都狛江市西野川3-11-1
[ヤゴが保護されている2つの池と、充実の遊具が見どころの狛江市の公園です。夏から秋にはヤゴがトンボに成長し、たくさんのトンボを観察することもできます。また、...- 公園・総合公園
- 水辺の生きもの観察をしてみよう!保存21
東京都大田区上池台1-36-1
[小池公園は、東京都大田区にある公園です。釣り堀だった池を中心に2009年に親水公園として整備されました。池の水底に砂利を敷いたり、浮島を設けたりと水辺の生...- 公園・総合公園
- メダカもたくさん泳いでいます!自然あふれるスポットです。
神奈川県横須賀市三春町2丁目1番地 下町浄化センター内
[下町浄化センター内にあるこちらは、下水を処理した水をふんだんに使ったスポットです。 園内には緑があふれ、とても気持ちがよく癒されます。池に架かる橋を渡る...- 自然景観
- 自然体験も、アクティブ体験も!幅広い年齢が楽しめる公園保存4
沖縄県沖縄市知花4-25-10
湧き水が湧き、複数の池がある水辺を楽しめる沖縄市の公園です。池の周りには遊歩道が整備され、夏でも涼し気な雰囲気を楽しみながら散策ができます。多くの種類のト...- スポーツ施設
- 公園・総合公園
- 自然観察や動物観察、滑り台やアスレチックで子どもたちも大満足!
岐阜県土岐市肥田町肥田字雲五116-15
[「陶史の森」は、岐阜県と土岐市が市の中央丘陵地の森林活用を目的として整備した生活環境保全林です。 104ヘクタールの広大な敷地には、「土岐いきものふれあ...- アスレチック
- 公園・総合公園
- ホタルが住みやすい環境を整備。池と小川があり、桜や菖蒲が咲く憩いの場
茨城県那珂市東木倉219-1
[茨城県那珂市にある「清水洞の上公園」は、自然保護と住民の憩いの場作りを目的に整備された公園です。豊かな自然が多い清水洞の上地区の魅力がギュッとつまった場所...- 公園・総合公園
- 中央アルプスを臨むことができる自然豊かな公園保存4
長野県駒ヶ根市赤穂7725-65
長野県駒ケ根市、南割公園は、野球場、マレットゴルフ場、トンボ観察園があり、自然体験とスポーツの両方が楽しめる公園です。 野球場は、「アルプス球場」と...- 自然景観
- スポーツ施設
- 野生の生き物たちが主役
埼玉県川越市中老袋
[埼玉県上尾市、川越市、川島町の3つの市と町の境にある「三ツ又沼ビオトープ」は、荒川と入間川が出会い、自然の豊かさを育てた場所です。 「ビオトープ」とは「...- 自然景観
- 色々な伝説が残る「村間ヶ池」保存1
岐阜県郡上市白鳥町前谷
大蛇が住むという伝説もあるくらい、神秘的な池が岐阜県郡上市にあります。自然がそのまま残っている場所で、初夏から初秋までの間は水面にはスイレンや羊草など、水...- 自然景観
- ヘラブナ等の釣り場として好適。保存2
静岡県島田市川根町家山
島田市川根町家山、はるか昔はこの山の麓(ふもと)まで大井川の流れが続いていたと思われる「野守の池(のもりのいけ)」です。ヘラブナ等の釣り場として好適です。...- 自然景観
- 夏の夜空に乱舞するホタル保存14
富山県富山市八尾町三ツ松957
ホタルを中心とした公園で、映像やホタル養殖ハウスでの体験学習や観察、交流イベントやなどを開催しているスポット。ホタルハウスでは、ゲンジボタルの幼虫が好んで...- 自然景観
- 公園・総合公園
- 昆虫採集やバードウォッチングに最適!自然体験がたっぷりできる公園保存5
長野県上田市芳田1859
灌漑用として整備されている「美穂ヶ池」の周囲を整備した公園です。池にはトンボやサギなど多くの昆虫や鳥類などが生息し、昆虫採集やバードウォッチングのメッカと...- 自然景観
- 公園・総合公園