きょんさんの体験記
京都でほっこり子供も楽しめるスポット
京都市内には町屋を改造したカフェや遊び場がたくさんあります。
細い路地を通り抜け、ふと目についた穴場なお店を発見できるおもしろさもあります。
京都らしいカフェメニューも充実していて、まるで家にいるかのような感覚にしてくれる町屋で、親子でほっこりするのもいいものです。
町屋は郊外でのショッピング後にふと立ち寄るのに最高の場所です。
ついつい長居してしまいそうです。
週末の混雑が苦手な方、子供が悠々と楽しめる、そんな場所をご紹介します。
体験テーマ | 体験まとめ |
---|---|
行ったスポット | キッズカフェ RIITO リット(非掲載)、京都しゃぼんや、こどもみらい館(非掲載) |
エリア | 京都府>河原町・烏丸・二条城・北野天満宮 |
対象年齢 | 0歳児向け、1~2歳児向け、3~6歳児向け |
町屋にプラレール出現!!

京都と言えば町屋!そんな場所にプラレールがぎっしりと並べられている場所があります。木製の滑り台や他にもたくさんおもちゃが置いてあります。
子供達は興奮してなかなか退出できないかもしれませんね。
時間制なので、思い切り楽しみたい場合は朝早くから行くのも良いかもしれません。
ママ達は子供達が遊ぶのを近くで見守りながら、カフェやランチも利用できるので、郊外で疲れた体を休めるためのちょっとした休憩場所に使われることが多いようです。
子供達は興奮してなかなか退出できないかもしれませんね。
時間制なので、思い切り楽しみたい場合は朝早くから行くのも良いかもしれません。
ママ達は子供達が遊ぶのを近くで見守りながら、カフェやランチも利用できるので、郊外で疲れた体を休めるためのちょっとした休憩場所に使われることが多いようです。
行ったスポット:キッズカフェ RIITO リット(非掲載)
口コミ1件
保存141件
足湯カフェ
2階の和室では、石鹸作りが体験できます。
石鹸の色とアロマの匂いを選び、シリコンの型に流し込むだけという簡単な工程なので、小さいお子様でも楽しめて、かつ達成感もあります。
その間に1階の足湯をしながらドリンクを頂けます。
ほっこりしたい時にふらっと立ち寄りたいですが、席数が少ないので予約はされた方が良いです。
石鹸の色とアロマの匂いを選び、シリコンの型に流し込むだけという簡単な工程なので、小さいお子様でも楽しめて、かつ達成感もあります。
その間に1階の足湯をしながらドリンクを頂けます。
ほっこりしたい時にふらっと立ち寄りたいですが、席数が少ないので予約はされた方が良いです。
手触りの良い木のボールプール
子育て支援センターで運営されている支援施設なので、安心して遊ばせられます。
0歳から楽しめ、大型のすべり台や大きなボール、木馬、ままごとセットなど子供が大好きなおもちゃがいっぱいです。
館内には授乳室、トイレ、乳幼児のお昼寝スペースもあり充実した設備になっています。
また、時間帯によりオルガン演奏があったり、パネルシアターが開催されたりもします。子供達は遊びをいったんやめて、スタッフさんと楽しい時間を過ごせます。
絵本や子育ての育児書、DVDがたくさん置かれている「子育て図書館」も併設されています。
0歳から楽しめ、大型のすべり台や大きなボール、木馬、ままごとセットなど子供が大好きなおもちゃがいっぱいです。
館内には授乳室、トイレ、乳幼児のお昼寝スペースもあり充実した設備になっています。
また、時間帯によりオルガン演奏があったり、パネルシアターが開催されたりもします。子供達は遊びをいったんやめて、スタッフさんと楽しい時間を過ごせます。
絵本や子育ての育児書、DVDがたくさん置かれている「子育て図書館」も併設されています。
行ったスポット:こどもみらい館(非掲載)
口コミ13件
保存599件
タグ一覧
きょんさんの体験記
信貴山のどか村でたっぷり味覚狩り!
季節によってたくさんの味覚狩りが体験できる施設です。それぞれの場所でスコップや手袋など用意されていましたので、手ぶらで行っても大丈夫です。味覚狩りができる場所...きょんさん2016年10月15日(土)4歳児と行く味覚狩り
娘が大好きなぶどう狩りに行きました。デラウェアからシャインマスカットまで全部で6種類くらいありました。どれを狩ろうか悩みながらも早く食べたくてしょうがない娘でした。きょんさん2016年9月10日(土)日帰りで楽しめる京都&奈良観光
プールで遊んだり、美味しいランチやデザートを堪能でき、おまけに軽くブランコで遊べるスペースがあり、安くて豊富な野菜がたくさん買えたり、京都と奈良の良いところを...きょんさん