子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

きこママさんの体験記

きこママさん

けい(中学生以上)

この(中学生以上)

1月に3人目を生んだ38歳のママです。お出かけ大好き、旅行大好き♡これからは、きこちゃんと一緒にお出かけできるのが、とってもうれしいです♡

レベルフォローフォロワー参考になった
250155
おすすめコース
表示回数:1,010
きこママさん

伊佐爾波神社&やくよけ大師遍照院に行ってみよう!コース

今日もいい天気です。
松山の家の近所にある伊佐爾波神社まで、お散歩にやって来ました。
まずは道後温泉本館で記念撮影(´◉◞౪◟◉)
観光客の方がいっぱい!!
伊佐爾波神社では、135段の石段をがんばって登りました!
その後は、パパとママの厄除け祈願のために遍照院へ行って、近くにある瓦のふるさと公園で遊んだよ(^_-)-☆
今日も一日、いろんな所へおでかけして楽しかったね♡

まずは道後温泉本館へ

今日は、伊佐爾波神社までお散歩にやって来ました。
まずは、道後温泉本館へ。
明治27年に建築された道後温泉本館はレトロな空間で、たくさんの観光客の方が記念撮影をしています(#^^#)
本館前の商店街では、ゆかた姿で湯上りの散歩を楽しむ方がいて風情があるね…(*'ω'*)
道後温泉は「じゃらんnetユーザーが選んだ全国人気温泉地ランキング」にも入っていて、松山市民としてはうれしい限りです♡

みかんツリーを発見

道後温泉本館では、愛媛みかんツリーが置いてあります。
このツリーは、乾燥させた県内産みかんの皮をLEDライトにかぶせたもので、高さは約3m。
地元の大学生達が2005年から作っていて、今年は約500個の真穴みかんを用いて作ったんだとかΣ(゚Д゚)ビックリ!
時期によっては、みかんツリーを製作をするイベントもあります。
おいしいみかんを食べながら、オリジナルのみかんツリーを作ることができるみたい。
温かいみかん色の灯り、何ともほのぼのとさせてくれます…(*'ω'*)

伊佐爾波神社です

道後温泉駅近くの大鳥居からまっすぐ10分ほど歩くと、見えてきました!!
135段の長くて急な石段…足元に注意しながら登ろうね(^_-)-☆
登った先には、朱色の立派な拝殿があります。
日本三大八幡造りの一つになっている伊佐爾波神社。
他には、宇佐八幡宮と、石清水八幡宮があるよ(*'ω'*)
中には神輿が展示されていて、回廊の装飾もキレイだね…(*‘∀‘)
石段は結構な勾配があるので、雨の日などは特に注意が必要!!
小さいお子ちゃまや妊婦さんは宝厳寺から入っていくと石段を登らなくてOKです。
車でも上まで行けるから、安心だね♡
伊佐爾波神社は我が家の氏神様なので、お宮参りや七五三はこの神社で行っています!(^^)!

厄除けに来ました

ママとパパはちょうど厄年です。
ということで、厄除けで有名な「やくよけ大師遍照院」に車でやって来ました!
松山から国道196号を今治方面に走ると、遍照院が見えてきます!
お参りにはたくさんの人が訪れているし、境内には屋台も出ていて、ものすごい賑わい。
お兄ちゃん、おもちゃをほしがるので、買うつもりはなかったのですが買う羽目になりました…"(-""-)"

このちゃんも鐘を突いたよ

遍照院は、真言宗豊山派の寺院で、弘法大師が自らの御尊像を刻んで本尊として安置されたと言われています。
本堂右の庭には大きな観音菩薩像、奥にはいくつかの石仏があり、厳かな雰囲気です(*'ω'*)
さてさて、ママとパパは厄除けの御祈願してきます…

遍照院の入り口です

やくよけ大師遍照院は、四国八十八箇所番外札所、新四国曼荼羅霊場第四十二番札所となっています。
入り口には、こんなに大きな菊間瓦で作られた鬼瓦があるよ!
毎年2月の節分の日に行なわれる厄除け大祭では、県内外から厄年を迎えた大勢の人が訪れ、厄除け祈願を行なうことで有名な遍照院。
山門の入り口でわら草履に履き替えた老若男女たちが、参拝祈願を終わるとこれを脱いで、護摩を焚いて焼き、厄除けを祈願するのが慣習となっているそうです(*'ω'*)

かわら館が近くにあるよ

遍照院のすぐ近くに、瓦のふるさと館があるので行ってみました。
ここでは、瓦の製造工程などを通じて菊間町の歴史を知ることができます。
750年の伝統を持つ菊間瓦の歴史と文化、昔の瓦づくりの道具や工程等が分かりやすく紹介されてあって、子ども達のいい勉強になったかな(#^^#)
中には、粘土細工を使った体験コーナーもあるのでおすすめ!
我が家は「ねんどDEあそぼ」という体験で、子ども達の手形・足型を残しました♡
スタッフの方が丁寧に教えてくれるし、材料代がお手頃価格なのもうれしいね!
子ども達の作品は、今でもうちのリビングに飾ってます。
いい記念になること間違いなしです(^_-)-☆

公園もあるよ

かわら館の裏には、ふるさと公園があるので遊んだよ。
階段や蛇口などいろんな所に菊間瓦があって、子ども達には好評です♡
公園の近くには予讃線の菊間駅があって、30分に1本くらいの割合で電車が見えます。
電車好きのお子ちゃまには、うれしい公園だね♡
アスレチック遊具が多いので、お兄ちゃん大満足です!(^^)!

バラ園、キレイです

季節は冬ですが、バラはきれいに咲いているよ♡
春頃になると、公園内では100種900株の大輪・中輪・ミニバラが咲き誇るんだとか…
キレイだろうな…春に、また来ようね!
バラ園の中を、お兄ちゃん、遍照院の屋台で買ったおもちゃを持って走り回っております(´◉◞౪◟◉)
ふるさと公園では、毎年5月にバラまつりが開催されます(*‘∀‘)
手形体験やバラ苗の販売、瓦窯の焼きたてピザなどが楽しめるフェスタだよ。
是非ぜひ行ってみてね(^_-)-☆

ちょっと怖いすべり台

瓦のふるさと公園には、120mの長いすべり台があります。
写真は、すべり台のスタート地点!!
海と菊間の街並みを一望できる絶景のロケーションで、子ども達もテンション上がります⤴⤴
途中のトンネルに、花のデザインが描かれてあったり、クルクルと何回転かするコースになってたりしていて、スリル満点!
潮風を浴びながら、急斜面を一気にすべり抜けるローラーすべり台。
このちゃんは1回でフラフラになっていました…"(-""-)"

酉年のこのちゃん

ふるさと公園の中には、菊間瓦と同じ材料で作られた十二支のオブジェがいろんな所にあります。
干支を探してお散歩するのは、結構楽しい♡
このちゃんは、酉年生まれなのでニワトリさんのオブジェと一緒に写真を撮ったよ(^_-)-☆
ちなみに、ママは午年、パパは戌年です。
さーーーーて、何歳でしょう???

もう夕方になりました

「お供馬の走り込み」で有名な菊間祭り。
全国的にも珍しい、正装した本物の馬と少年が人馬一体となり疾走する光景は、愛媛のテレビでよく見られます。
その姿は勇壮華麗!! 多くの見物客を沸かせています!(^^)!
瓦のふるさと公園には、そんな菊間祭りのお供馬の走り込みをモチーフにした遊具や、パノラマの景色を満喫できる展望時計台があるよ(^_-)-☆
ここからは、瀬戸内海と菊間の美しい景観が楽しめます!
天気の良い日には、遠く瀬戸内の島々まで見ることができるんだとか(*‘∀‘)
さてさて、もう夕方になったね! もう帰ろうか。
今日は、いろんな所にお参りに行けて楽しかったね。 また行こうね!

タグ一覧

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック