福島県大沼郡金山町の天気情報
福島県大沼郡金山町の今日・明日の天気予報
2023年05月29日 10時00分発表
5月29日(月)

雨のち曇
最高[前日差]
19℃[-4]
最低[前日差]
15℃[+1]
5月30日(火)

曇
最高[前日差]
21℃[+2]
最低[前日差]
15℃[0]
情報提供:

福島県大沼郡金山町の週間天気予報
2023年05月29日 10時00分発表
日付 | 5月31日(水) | 6月1日(木) | 6月2日(金) | 6月3日(土) | 6月4日(日) | 6月5日(月) |
---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 | ![]() 曇時々晴 | ![]() 雨 | ![]() 雨のち晴 | ![]() 曇一時雨 | ![]() 曇のち雨 |
気温 | 22 10 | 26 7 | 21 14 | 22 16 | 22 12 | 21 12 |
情報提供:

福島県の市区町村の天気
もっと見る
福島県大沼郡金山町の雨のち曇の日のスポット10選
- 人気順
- 雨でもOKな施設
- 豊富な展示で、昔の人の暮らしぶりを今に伝える資料館保存2
福島県大沼郡金山町玉梨(地番無し)
旧玉梨小学校民具資料館は、福島県金山町で昭和52年に廃校となった玉梨小学校の建物を利用して作られた資料館です。校舎は昭和13年に作られたヨーロッパ風の美し...- 博物館・科学館
- 文化施設
- 観光
- 季節を感じながら温泉を楽しむ事ができます保存4
福島県大沼郡金山町玉梨
鉄分を多く含んだ湯質で茶褐色で温度は43度~44度の高めの温泉です。浴室は6畳ほどのスペースで、露天風呂は川を眺めながら入浴する事ができます。川の近くにあ...- 温泉・銭湯
- ホテル・旅館
- 男女混浴の露店風呂が楽しめる旅館保存0
福島県大沼郡金山町本名字上ノ坪1942
福島県にある福島県有数の旅館です。男女混浴の露天風呂があります。温泉の効用に痔や神経痛、リウマチなどの改善があり、症状を改善するため多くの人が訪れます。年...- ホテル・旅館
- 奥会津の森の中、湖のほとりにたたずむ妖精専門の美術館保存3
福島県大沼郡金山町大字大栗山字狐穴
「妖精美術館」は福島県大沼郡、沼沢湖の湖畔にたたずむ日本では珍しい妖精専門の美術館です。日本の妖精研究の第一人者である井村君江さんが世界中から集めたコレク...- 美術館
- 天然炭酸温泉 大黒湯保存0
福島県大沼郡金山町玉梨字新板2049-1
「温泉保養施設 せせらぎ荘」は大黒湯と玉梨温泉の2種類の温泉が楽しめる源泉掛け流しの日帰り温泉。特に大黒湯は天然の炭酸温泉で、炭酸を消さないようぬるめの温...- 温泉・銭湯
- 会津若松と新潟方面を結ぶ国道252号線沿いに建つ道の駅です。保存2
福島県大沼郡金山町中川上居平949-8
道の駅奥会津かねやまは、福島県金山町にあり沼沢湖や只見川など自然豊かな場所が近隣にたくさんある場所にあります。 会津若松と新潟方面を結ぶ国道252号...- 道の駅
- 福島の「美人の湯」!贅沢な露天風呂で自然を満喫保存2
福島県大沼郡金山町大塩休場3103-1
豊かな自然の中、露天風呂と共同風呂が楽しめる大塩温泉。駅から近いというのも魅力的です。お湯の温度はやや低めで、入浴すると肌がすべすべになることから別名「美...- 温泉・銭湯
- 江戸時代中期に建てられた、福島県指定重要文化財の農家建築保存0
福島県大沼郡金山町大字中川字上居平949-1
江戸時代中期に建てられた民家で、典型的な農家建築です。茅葺の屋根、中門に厩とトイレがある平屋中門造りの曲がり屋構造で、床の間のない奥座敷が特徴的な建物です...- 文化施設
- 地元の人達に愛され続ける共同浴場保存0
福島県大沼郡金山町玉梨2786
金山町を流れる「野尻川」沿いに佇む共同浴場です。川の対岸にも「八町温泉共同浴場」があり、合わせて利用する人も多く、気軽に湯巡りも楽しめます。こぢんまりとし...- 温泉・銭湯
- 知る人ぞ知る穴場温泉!?保存1
福島県大沼郡金山町中川沖根原1324
福島県、中川温泉にある「ゆうゆう館」は、地元のみなさんに親しまれている温泉です。 お湯は源泉かけ流しで、身体がよ~く暖まると言われている炭酸水素塩泉のお...- 温泉・銭湯
関連するページもチェック!