長野県下水内郡栄村の天気情報
長野県下水内郡栄村の今日・明日の天気予報
2023年06月10日 22時00分発表
6月10日(土)

曇
最高[前日差]
24℃[+3]
最低[前日差]
17℃[+1]
6月11日(日)

曇時々雨
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
18℃[+2]
情報提供:

長野県下水内郡栄村の週間天気予報
2023年06月10日 22時00分発表
日付 | 6月12日(月) | 6月13日(火) | 6月14日(水) | 6月15日(木) | 6月16日(金) | 6月17日(土) |
---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇一時雨 | ![]() 曇時々雨 | ![]() 曇一時雨 | ![]() 曇のち雨 | ![]() 曇のち雨 | ![]() 曇一時雨 |
気温 | 25 19 | 25 19 | 24 18 | 24 18 | 22 18 | 25 16 |
情報提供:

長野県の市区町村の天気
もっと見る
長野県下水内郡栄村の曇の日のスポット10選
- 人気順
- 雨でもOKな施設
- 白樺林に佇む離れ部屋、七戸の分家で過ごす静かなひと時。囲炉裏のある宿です♪保存20
長野県下水内郡栄村堺18020-49
[長野県栄村は新潟県との県境に位置しています。雄大な鳥甲山が眺められる上野原地区にある公共の宿「のよさの里 牧之の宿」はさらに奥地の秋山郷という場所にありま...- 温泉・銭湯
- ホテル・旅館
- JR飯山線森宮野原駅と喫茶を兼ね備えた、趣きのある複合施設保存10
長野県下水内郡栄村北信3585-2
JR飯山線森宮野原駅にある、喫茶を兼ね備えた複合施設「森宮野原駅交流館ふきのとう」。趣きのある駅舎の1階には、喫茶ふきのとうがあり、地元のお母さんたちが作...- レストラン・カフェ
- コンパクトなゲレンデながら、雪のコンディションは抜群!眺めもGOOD!保存2
長野県下水内郡栄村北信2903
[新型コロナ対策実施「さかえ倶楽部スキー場」は、信州最北端のスキー場。 コンパクトなゲレンデながら、良好なコンディションの天然雪と、豊富な積雪量に恵まれています。 ...- スキー場
- “太陽の子供たち”の意味をもつトマトにちなんだネーミングの温泉&宿泊施設保存6
長野県下水内郡栄村大字北信4413-1
トマトの原産国といわれているペルーで、"太陽の子供たち"の意味があることから名づけられました。太陽の下で元気に遊び育ってほしい。未来につながる真っ赤な太陽...- 温泉・銭湯
- ホテル・旅館
- 蛍の舞い、秋は虫の音、山里の静かなひと時を。保存12
長野県下水内郡栄村堺14655
[信濃と越後の国境、長野県栄村の東部谷の清流北野川のほとりに北野天満温泉 学問の湯はあります。薄紅のかたくり、北野川のせせらぎ、里山の紅葉、雪見のいで湯、四...- 温泉・銭湯
- ホテル・旅館
- 鳥甲山を正面に望む。保存1
長野県下水内郡栄村堺和山
栃川高原は標高1000メートル、周辺は深い森に囲まれており、にぎやかな鳥の声が響き渡る大自然の中にあります。周囲には大きな建物などはなにもなく、キャンプが...- キャンプ場
- 民俗学の宝庫と呼ばれる秋山郷の暮らしぶりを今に伝える資料館保存1
長野県下水内郡栄村大字堺17753
古い民家を一般開放し、最近までこの地で使われていた生活民具などを展示している「秋山郷民俗資料館」。囲炉裏やつぼらと呼ばれるゆりかご、雪国独特の生活民具など...- 博物館・科学館
- 全国的にも珍しい、鉄分を多く含んだ赤い湯が特徴の療養温泉保存2
長野県下水内郡栄村小赤沢
「小赤沢温泉・楽養館」は、苗場山登山口に湧く温泉。湧出口では無色透明のお湯ですが、鉄分を多く含むため、浴槽内では酸化して赤褐色になります。一般療養泉基準の...- 温泉・銭湯
- レストラン・カフェ
- 地元民に愛される素朴な温泉保存0
長野県下水内郡栄村堺1226
百合居温泉は長野県下水内郡栄村にある温泉です。水田の中に建っており、道路沿いからは建物が見えないので、行かれるときはスマホで地図を見るのをおススメします。...- 温泉・銭湯
- 秋山郷の生活と文化を伝える民俗資料室と観光案内所の総合センター保存0
長野県下水内郡栄村大字堺18281
「秋山郷総合センター とねんぼ」は、民俗資料室と観光案内所を備えた施設です。とねんぼとは秋山郷の方言で、“物と物が融合して一つにまとまる”という意味。多く...- その他
関連するページもチェック!