東京都大島町の天気情報
東京都大島町の今日・明日の天気予報
2023年03月28日 08時00分発表
3月28日(火)

曇時々晴
最高[前日差]
15℃[0]
最低[前日差]
11℃[-3]
3月29日(水)

晴時々曇
最高[前日差]
16℃[+1]
最低[前日差]
11℃[0]
情報提供:

東京都大島町の週間天気予報
2023年03月28日 08時00分発表
日付 | 3月30日(木) | 3月31日(金) | 4月1日(土) | 4月2日(日) | 4月3日(月) | 4月4日(火) |
---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 | ![]() 曇時々晴 | ![]() 曇一時雨 | ![]() 曇一時雨 | ![]() 晴 | ![]() 晴時々曇 |
気温 | 17 11 | 19 10 | 18 15 | 17 14 | 17 13 | 18 14 |
情報提供:

東京都の市区町村の天気
東京都大島町の曇時々晴の日のスポット10選
- 人気順
- 雨でもOKな施設
- 大島の貝をはじめ、日本の貝、世界の貝が一堂に集う貝の博物館。保存9
東京都大島町差木地字クダッチ
[「ぱれ・らめーる」は、東京都水産試験場に勤務していた初代館長の草刈正氏が、長年にわたって採取・収集してきた貝類と化石の標本を中心に展示する施設です。草刈氏...- 博物館・科学館
- 無料で利用できるプールも併設されている海水浴場保存8
- 川端康成の小説「伊豆の踊子」の舞台となった情緒あふれるエリア。保存4
東京都大島町波浮港
波浮港の東側界隈は川端康成の小説「伊豆の踊子」に縁のある場所で、「踊り子の里」と呼ばれています。古い木造家屋がわずかに残るこのエリアは趣きがあり、丘中腹に...- 博物館・科学館
- 世界でも珍しい、火山専門のユニークな博物館。保存7
東京都大島町元町字神田屋敷617
昭和61年(1986年)の三原山噴火を機に開館した「伊豆大島火山博物館」は、世界でも数少ない火山専門の博物館です。三原山噴火当時の資料をはじめ、火山の最前...- 博物館・科学館
- 伊豆大島の伝統を知ろう!保存1
東京都大島町元町字北の山125-4
「大島ふるさと体験館」は、さまざまな体験を通じて、大島の自然や文化を楽しみながら学ぶことができる施設。体験メニューは、椿油しぼりや椿の花焼き(陶芸)、草木...- 体験施設
- 元町港近くの天然温泉。夜行便がある日は夜行便に合わせて開館!保存3
東京都大島町元町字仲の原1-8
新型コロナ対策実施伊豆半島を一望できる景勝地、長根浜公園に造られた町営の天然温泉です。大浴場、打たせ湯、ジャグジー、サウナ、温水プール(水着着用)、休憩大広間、喫茶コーナー...- プール
- 手頃な料金でボウリングや卓球、テニスが楽しめる公営施設。保存2
東京都大島町差木地字クダッチ
「大島勤労福祉会館」は、大島町に住む勤労者に向けた情報発信と、健康促進、リフレッシュのための施設。各種スポーツ大会なども開催されています。館内にはボウリン...- 文化施設
- スポーツ施設
- 波が穏やかで、子どもたちが安全に遊べる人工ビーチ。保存15
東京都大島町岡田
[大島の北側に位置する「日の出浜遊泳場」は、その名の通り、日の出を見ることができる海水浴場です。ここは人工の砂浜で、沖には消波ブロックが配置されているため、...- 海水浴場
- 豊かな自然に恵まれた、国内最大級のサル山!保存23
東京都大島町泉津字福重2
東京都の伊豆大島にある、海の見える動物園です。約60種400点の動物を飼育しています。 広々とした園内は、ツバキやスダジイなどの照葉樹林などの豊かな自然...- 動物園
- 大島の大自然を堪能した後に かけ流し温泉で癒される
東京都大島町泉津字木積場3-5
[大島温泉ホテルでは、地下約300mから69℃以上の温泉を汲み上げた「三原山温泉」を楽しむことができます。その露天風呂からは、何一つ遮るもののない原生林の広...- 温泉・銭湯
- ホテル・旅館
関連するページもチェック!