岐阜県加茂郡七宗町の天気情報
岐阜県加茂郡七宗町の今日・明日の天気予報
2021年04月19日 16時00分発表
4月19日(月)

晴
最高[前日差]
19℃[+8]
最低[前日差]
3℃[-4]
4月20日(火)

晴
最高[前日差]
23℃[+5]
最低[前日差]
5℃[+2]
情報提供:

岐阜県加茂郡七宗町の週間天気予報
2021年04月19日 16時00分発表
日付 | 4月21日(水) | 4月22日(木) | 4月23日(金) | 4月24日(土) | 4月25日(日) | 4月26日(月) |
---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 | ![]() 晴 | ![]() 曇 | ![]() 曇 | ![]() 晴のち曇 | ![]() 曇のち晴 |
気温 | 23 7 | 24 4 | 21 7 | 23 12 | 22 10 | 20 12 |
情報提供:

岐阜県の市区町村の天気
岐阜県加茂郡七宗町の晴の日のスポット8選
- 人気順
- 雨でもOKな施設
- キャンプと釣り堀とプールなど、もりだくさんの遊びとお食事のスポットです行きたい!111
岐阜県加茂郡七宗町神渕4183-5 七宗遊園
[七宗遊園は、お食事も楽しめ、しし鍋・鯉料理がオススメです。松茸などの山の幸満載です。また、ゲートボール・ローラースケート・プール・マス釣り場・キャンプと多...- 釣り
- スポーツ施設
- レストラン・カフェ
- 「日本最古の石」をはじめとする珍しい鉱物を展示している博物館行きたい!71
岐阜県加茂郡七宗町中麻生1160
[「日本最古の石」…なんだかそのネーミングだけでわくわくしてしまうこちらの博物館は、その名の通り「日本最古の石」をはじめとする珍しい鉱物を展示している博物館...- 博物館・科学館
- 「天然記念物 神渕神社ノ大杉」は樹齢およそ800年!
岐阜県加茂郡七宗町神渕
[自然は豊かな暮らしの糧をもたらしてくれるため神と仰いており、常に天に祈りを捧げてきたとされる七宗の先人たちがいます。その象徴ともいえるのが、神渕神社という...- 神社・寺院
- 大自然の創造物の偉大さに接することができる道の駅
岐阜県加茂郡七宗町大字中麻生1176-3
[岐阜県加茂郡を走る国道41号線沿いにある道の駅です。飛騨木曽川国定公園の一画に位置し、飛騨の玄関口となっおり、敷地の裏手には逞しい姿の飛騨川の渓谷が広がり...- 道の駅
- 春の甚五郎桜と秋の紅葉が美しい臨済宗妙心寺派の古刹 総門の竜は左甚五郎作
岐阜県加茂郡七宗町神渕4431-2 龍門寺
[龍門寺は岐阜県の加茂郡七宗町にあり、臨済宗妙心寺派のお寺になります。屋敷の一番外側にある総門には竜が彫られており、飛騨高山の名工である左甚五郎が施したそう...- 神社・寺院
- 観光
- 国の天然記念物「飛水峡」
岐阜県加茂郡七宗町上麻生
[飛水峡へは上麻生駅から徒歩で10分。岩と水が織りなすダイナミックな景観が見えてきます。1961年7月「飛水峡の甌穴群」として国の天然記念物にもなっている飛...- 自然景観
- 観光
- 800以上あります。
岐阜県加茂郡七宗町上麻生
[長年の濁流により川の岩盤には、甌穴(ポットホール)と呼ばれる円形状の穴が数多く見られる。その数、大小あわせて800以上ある。その甌穴群と飛騨川により深く削...- 自然景観
- 頂上では、パノラマを楽しむ事ができる。
岐阜県加茂郡七宗町上麻生
[初心者向けの登山コースとして知られている、納古山は、JR高山本線上麻生駅、または国道41号線道の駅「ロックガーデンひちそう」などより、徒歩で谷川の水音を楽...- 自然景観
関連するページもチェック!