岡山県苫田郡鏡野町の天気情報
岡山県苫田郡鏡野町の今日・明日の天気予報
2023年03月24日 20時00分発表
3月24日(金)

曇
最高[前日差]
18℃[+1]
最低[前日差]
14℃[-1]
3月25日(土)

曇時々晴
最高[前日差]
16℃[-1]
最低[前日差]
8℃[-6]
情報提供:

岡山県苫田郡鏡野町の週間天気予報
2023年03月24日 20時00分発表
日付 | 3月26日(日) | 3月27日(月) | 3月28日(火) | 3月29日(水) | 3月30日(木) | 3月31日(金) |
---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇時々晴 | ![]() 晴時々曇 | ![]() 晴 | ![]() 晴時々曇 | ![]() 晴時々曇 | ![]() 曇時々晴 |
気温 | 17 6 | 17 4 | 16 1 | 18 1 | 19 4 | 19 6 |
情報提供:

岡山県の市区町村の天気
岡山県苫田郡鏡野町の曇の日のスポット10選
- 人気順
- 雨でもOKな施設
- 全長285cm高さ190cmの恐竜がお出迎え。学べる体験型観光農園保存48
岡山県苫田郡鏡野町塚谷785-1
[「山田養蜂場みつばち農園」はミツバチの観察から、各種体験、6品種のいちご摘み、さらにヤギ、ひつじ、ウサギと触れ合うことも出来る、体験型観光農園です。施設内...- 果物狩り・収穫体験
- いちご狩り
- 体験施設
- レストラン・カフェ
- 妖精を思わせる美しい輝きにうっとり。世界でも初めてのウランガラス専門の美術館保存26
岡山県苫田郡鏡野町上齋原666-5
かつてウランを産出した岡山県鏡野町上齋原にあるウランガラスの美術館。ウランガラスとは、ガラス原料に着色剤として微量のウランを混ぜて作られたもので、独特の美...- 体験施設
- 美術館
- 自然の美しい白賀渓谷で渓流釣り保存27
岡山県苫田郡鏡野町富西谷 白賀渓谷内(受付:〒708-0702岡山県苫田郡鏡野町富東谷458)
岡山県の北部、山あいに囲まれ約5キロの渓谷が続く県下有数の白賀渓谷は、春から夏にかけての新緑や冬の雪景色など、四季を通じて自然の美しさにふれることができま...- 釣り
- 奥津渓の見事な景色を眺められる温泉スポット
岡山県苫田郡鏡野町奥津川西16-2
[奥津温泉郷にある秘湯スポットです。大釣温泉は発見されたのが明治初期と比較的歴史が浅く、奥津温泉のなかではマイナーな温泉なのですが、昭和37年に映画「秋津温...- 温泉・銭湯
- 温水だから春も秋泳げる!お手頃値段なプールを楽しもう!保存6
岡山県苫田郡鏡野町竹田221-1
「鏡野町B&G海洋センター」は岡山県鏡野町にある屋内プールですプールの大きさは25メートル×13メートル。温水なので春も秋も泳ぎが楽しめます。開館時間は1...- プール
- 入場無料。アトラクションを通じて原子力を楽しく学べる体験型学習施設保存20
岡山県苫田郡鏡野町上齋原1550
かつてウランが採取されていた岡山県と鳥取県の県境の人形峠にある体験型学習施設。2階建ての館内は、1階が発電の仕組みと安全対策、2階がエネルギーと環境をテー...- 博物館・科学館
- 「なかよし風車」と名付けられた蜂の巣型の風車があります
岡山県苫田郡鏡野町土居1521
[岡山県の苫田郡鏡野町(かがのみちょう)に「男女山公園」はあります。岡山県の北中部の鳥取県と隣接する場所に位置します。標高約205メートルの「女山」につくら...- 公園・総合公園
- 岡山県で一番空に近い温泉保存21
岡山県苫田郡鏡野町富西谷2091-10
[四季折々の自然に包まれた温泉は地元産桧を使った山荘の趣 源泉掛け流し、加温のためクリーンで環境に優しい太陽熱を利用して やわらかな 優しいお湯をご用意し...- 温泉・銭湯
- 地元産の旬の野菜を使った様々な料理をバイキング形式で味わえるレストラン保存23
岡山県苫田郡鏡野町奥津463
岡山県苫田郡の鏡野町を走る国道179号線沿いにある道の駅です。足踏み洗濯で知られる奥津の温泉街を見晴らす高台に位置します。近接する奥津渓や森林公園は、四季...- 道の駅
- 夏でも快適に過ごせる、高原のキャンプ場。保存4
岡山県苫田郡鏡野町上齋原2037-3
中国山地の高原に位置し、夏でも涼しく快適に過ごすことができます。恩原湖の北側にはキャンプサイトがあり、200名までOK。山の起伏を活かしたファミリー向けの...- キャンプ場
- バーベキュー
関連するページもチェック!