香川県仲多度郡琴平町の天気情報
香川県仲多度郡琴平町の今日・明日の天気予報
2021年01月27日 02時00分発表
1月27日(水)

曇のち晴
最高[前日差]
13℃[+2]
最低[前日差]
8℃[+5]
1月28日(木)

晴時々曇
最高[前日差]
11℃[-2]
最低[前日差]
2℃[-6]
情報提供:

香川県仲多度郡琴平町の週間天気予報
2021年01月27日 02時00分発表
日付 | 1月29日(金) | 1月30日(土) | 1月31日(日) | 2月1日(月) | 2月2日(火) | 2月3日(水) |
---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち晴 | ![]() 晴のち曇 | ![]() 晴 | ![]() 晴 | ![]() 雨のち曇 | ![]() 晴時々曇 |
気温 | 5 1 | 5 1 | 9 4 | 11 0 | 10 6 | 8 3 |
情報提供:

香川県の市区町村の天気
香川県仲多度郡琴平町の曇のち晴の日のスポット10選
- 人気順
- 雨でもOKな施設
海の神秘!海について親子で学ぼう
行きたい!62香川県仲多度郡琴平町953
[「海の神様」で有名な讃岐のこんぴらさんの表参道脇の近くにある、海をテーマにした博物館。海や船が好きな子ども達にはピッタリの場所です。企画展示室をはじめ、洞...- 博物館・科学館
- 体験施設
和三盆作りを体験。こんぴらさんを訪れた際には、立ち寄りたいドライブイン
香川県仲多度郡琴平町琴平町696
[「にしきや」は、海の神様として親しまれている「さぬきのこんぴらさん」の麓にあるドライブインです。店内では無添加・無着色でふっくら仕上げの自家製「しょうゆ豆...- 体験施設
- レストラン・カフェ
- ショッピング
こんぴらさんへお参りに行くなら、このうどんを食べよう!
香川県仲多度郡琴平町810-3
[香川県と言えば、うどん。また、香川県のお出かけと言えば、金刀比羅宮へお参りへ行く方も多いのでは? 「こんぴらうどん参道店」は、金刀比羅宮の表参道に店舗を...- レストラン・カフェ
「こんぴらさん」の愛称で親しまれる神社
香川県仲多度郡琴平町892-1
[香川県仲多度郡の琴平町に聳える象頭山の中腹に社殿を構える神社です。「讃岐のこんぴらさん」の愛称で親しまれています。海上交通の守り神として、漁師、船員など海...- 神社・寺院
室内遊び、屋外あそびどちらも楽しめます!
香川県仲多度郡琴平町琴平町507-1
[琴平町にある「あかね保育園」の中には、子育て支援センターが併設されています。月曜日から金曜日の開設時間に自由に遊びに行くことができ、室内遊びのほか園庭でも...- 児童館
日本一の高さを誇る高灯籠。遊具があり、春には桜と電車が見られます
香川県仲多度郡琴平町361
[琴電・琴電琴平駅にすぐそばにある「高灯籠」。1865年に創建された日本一の高さを誇る灯篭であり、国の重要有形民俗文化財に指定されている史跡です。敷地内には...- 公園・総合公園
- 観光
金丸座の別名がある日本最古の芝居小屋。
香川県仲多度郡琴平町川西1241
[「旧金毘羅大芝居」は、香川県仲多度郡にある日本で最も古い芝居小屋です。天保6年(1835年)に建てられ、昭和45年(1970年)に国指定の重要文化財となっ...- 文化施設
- 観光
本格讃岐うどんの生産工程を公開。見学後はできたてうどんを試食!
行きたい!23香川県仲多度郡琴平町五條1233-9
[7年連続モンドセレクション最高金賞受賞、さぬきうどん技能グランプリ受賞など、本場四国の讃岐うどんの中でも評価の高い大庄屋のうどん。徹底した衛生管理と近代設...- 工場見学
山頂からのどかな景色を一望できる遺跡。遊歩道があるので安心
香川県仲多度郡琴平町下櫛梨
[如意山にある城跡の「櫛梨城跡」は、琴平町下櫛梨に位置しています。天正7年に長宗我部元親が西長尾城を攻めるとき陣を構えた場所で、文明9年に落城と言われていま...- 観光
和風な趣きが漂う大型の公会堂
香川県仲多度郡琴平町琴平町975-1
[金刀比羅宮の参道に程近いところに建つ和風を基調とした大型の公会堂。大きく玄関棟,ホール棟,和室棟から構成されます。庭園があり、春には桜の木が一斉に咲き、見...- 文化施設
関連するページもチェック!