9月に入ると街中は一気にハロウィンムード! 今年のハロウィンはどんな仮装をしようか考え始めた人も多いのでは? そこで今回は、インスタグラムに投稿から今年のハロウィンに人気がありそうな仮装を紹介します。
今年人気のキャラクターは?
大人数での仮装にもピッタリ!
2017年の人気キャラクターとしてまず挙がるのは、この夏にシリーズ最新作が公開された「ミニオン」。黄色いトップスとオーバーオール、黄色い帽子にチャームポイントとなるゴーグルさえ用意すれば変身できるので、大人数でも揃えやすいですね。
ミニオンのなりきりコスチュームがもらえるイベントもあるので、ぜひ併せてチェックしてみましょう。
大人気ファンランイベント「ミニオンズラン」ちょっとしたアレンジで人と差をつけて♪
「人気の仮装はしたいけど、人と同じじゃつまらない!」という人には、こんなアレンジがオススメ。オーバーオールの代わりに、青いタイツとチュチュスカートでガーリーに。ボリュームのあるチュチュは、仮装パレードでも目をひくこと間違いなし!
最新作に登場する囚人バージョンも!
映画最新作「怪盗グルーのミニオン大脱走」に登場する囚人服を着たミニオンの仮装をする人も続々登場。今年は街中で、脱走したミニオンを見かけられそうですね。
ミニオンから火がついた! 囚人服
毎年ハロウィンパレードなどで見かける「囚人服」の仮装ですが、今年はミニオン効果でさらに着る人が増えそうです。
毎年ハロウィン仮装グッズに力を入れている100円ショップ「ダイソー」では、500円で全身のアイテムがそろう「囚人服セット」が販売されています。ぜひチェックしてみてください。
「ダイソー」厳選! ハロウィンおすすめ仮装グッズ2017アニバーサリー・イヤーで人気が加速!
もはやハロウィン仮装の定番ともいえる「ウォーリー」ですが、「ウォーリーをさがせ!」の出版30周年を記念したイベントが数多く開催されている今年はさらに人気が高まりそうです。ボーダーTシャツやデニムなど、普段使いできそうなアイテムで仮装ができるのも魅力。
10月には参加者全員にウォーリー仮装グッズがプレゼントされるイベントも開催! この機会に親子で参加してみては?
変身衣装がもらえる人気イベント「ウォーリーラン」毎年子どもに人気の仮装をチェック!
きょうだいでテーマをあわせて♪
きょうだいや友達とテーマを合わせて仮装するのもオススメ! 同じ作品に登場するキャラクターで統一したり、おそろいの仮装をしたりして楽しみたいですね。
なかでも人気の作品は「不思議の国のアリス」。ハートの女王やアリスの仮装をした女の子と、白ウサギに扮した男の子の組み合わせのきょうだいをよく見かけます。
手持ち服にダイソーアイテムを活用したもののみで、家族で「不思議の国のアリス」の仮装(アリス、白ウサギ、ハートの女王)を楽しむ方法も! ぜひ参考にしてみてください♪
手持ち服×ダイソーハロウィングッズで作る♪仮装コーデ手持ちのアイテムを上手に活用♪
手持ちのアイテムを活用できる仮装は、挑戦しやすく人気です。「トイ・ストーリー」のウッディは、ジーンズやバンダナ、ブーツなどカジュアルなアイテムで仕上がるのでオススメ。
ディズニーキャラクターの仮装でDハロ参戦!
今年で開催20周年を迎える東京ディズニーリゾートのハロウィーンイベントは、2017年9月8日(金)〜10月31日(火)です。子どもから大人まで仮装姿で来園できる期間中にパークに訪れて、テーマにあったスポットで写真をとってみたいですね。
ディズニーランドのハロウィーンイベントハロウィンといえばやっぱり…!
ハロウィンの定番として外せないのが、パンプキンや黒猫の仮装。女の子にはボリュームのある「チュチュスカート」が人気です。
手持ち服に黒いチュチュスカートと魔女のトンガリ帽をプラス。さいごに魔法使いが乗っていそうなホウキを持てば、こんなにかわいらしい魔女のできあがり♪
100円ショップで購入できる「水切りネット」を使えば、簡単×格安にチュチュスカートを用意できるのでぜひ挑戦してみてください。
水切りネットがチュチュに!? ダイソーグッズ活用法今年人気間違いなしのキャラクターから定番仮装まで、今年はどんな仮装にしようか考えるだけでわくわくしますね! ぜひハロウィン仮装準備の参考にしてください。