もうすぐハロウィンシーズンですね! すっかり一大イベントとして定着し、近年はキッズパレードなど子ども向けのイベントも多く、親子で仮装する人も増えているようです。そこで、毎年ハロウィングッズに力を入れている100円ショップ『ダイソー』広報の中川深鈴さんに、今年のおすすめ仮装グッズを教えていただきました。
かわいい魔女に手軽に変身できるミニ帽子!
「あまり派手にはしたくないけど、何もしないのも寂しい」という人にオススメなのは、一つ取り入れるだけでハロウィン感を演出できる「魔女の帽子」。
「髪が短い場合や少ない場合でも留めやすいヘアピンタイプの魔女帽子です。きょうだいやお友達同士で、色違いで着けてもかわいいと思います♪」
写真のように置いて玄関などに飾れば、ハロウィン気分を盛り上げるオーナメントとしても使えそうですね。
キュートなリボン風クモの巣カチューシャ
見つけたら思わず着けたくなるようなかわいいカチューシャが新登場! コレを頭につけるだけで、どんな衣装でも華やかな印象に変わります。
「不気味なクモの巣がモチーフなのに、見た目がとってもキュートなカチューシャです。パンプキンや魔女の仮装にもよく合いますよ!」
一見普通の大きなリボンですが、よく見るとクモの巣でできているリボンカチューシャ。あまり奇抜な衣装を好まない人でも、これなら挑戦しやすいのでは? 色違いでそろえるのもオススメ。
手にはめてもポシェット風につけてもかわいいパペット

今年初登場の「ハロウィンパペット」は、ほんわかした表情で人気を集めること間違いなし!
「ホームパーティーなどハロウィンをおうちで過ごすなら、手に付けてハロウィンをテーマにしたお話の人形劇をしたり、置物にして飾ったりして楽しめますね。仮装パレードに参加するときには、子どもの身長にあわせた長さの紐を縫いつけてポシェット風に肩からかけてもかわいいと思います」
ひとつと言わず、全種類集めたくなるかわいさですね。
プチプラで全身揃う! 囚人服コスチュームセット
「ダイソー」の店頭には、毎年多数のコスチュームセットがそろっています。お手頃価格で上から下まで全身の衣装が手に入るので、「裁縫が苦手」「忙しくて衣装を作る暇がない」というママには大助かりです。

今年販売されるコスチュームセットの中でも、中川さんのおすすめがコレ。
「全身揃えてなんと500円! もっとこだわるなら手錠などのおもちゃと組み合わせて仮装するのもオススメです。同じデザインの大人用もあるので、パパやママとの親子コーデもできますよ!」
カラフルな衣装の人だかりの中、囚人服は少し不気味で逆に目立つかもしれませんね。
シールだけどリアル感満載の立体傷口メイクシール

衣装のみならず、メイクにも力を入れたくなるのがハロウィン。とはいえ、じっとしていられない子どもにメイクをするのは難しいですよね。そんな親子に朗報です! ハロウィン仕様のメイクシールが「ダイソー」でも購入できるんです。
「仮装メイクは、血のりタイプだと乾かすのが大変です。描いてる間に子どもの服が汚れちゃうかも…と心配になりそうですが、シールなら安心! 取り外しも簡単なので、手軽に本格的なハロウィンメイクを楽しめます」
シールタイプなら持ち運びもラクなので、テーマパークなどのハロウィンイベントでも活躍しそうですね。
100円ショップ「ダイソー」のハロウィングッズは、100円〜1,200円と気軽にトライできるプチプラさが魅力です。なかでも仮装グッズは、毎年大人気で、すぐに売り切れることも。仮装の準備は、売り場が比較的空いている9月中がオススメです。お気に入りの仮装グッズをゲットして、親子でハロウィンを楽しんでください!
※ここで紹介した商品はあくまで一例で、店舗により取り扱い商品は異なります。また、在庫切れの場合もありますので、ご了承ください。
2017年のハロウィンイベントをチェックしよう!

「いこーよ」ハロウィン特集では、親子におすすめのハロウィンイベント情報をお届け♪ 仮装パレードやお菓子集め、赤ちゃん向け撮影会やワークショップなど、子どもと楽しめるハロウィンイベントを紹介します。お得な仮装特典のあるスポットや「おうちハロウィン」の過ごし方まで、親子のハロウィンの過ごし方を徹底ガイド!
親子で楽しむハロウィン特集2017