スポット96,917件
神奈川県相模原市の相模湖にもほど近い場所に位置し、都心からもアクセスが良い観光農園です。こちらでは、500本ものブルーベリーの木が育てられており、酸味があって、きりっとした味を持つ「ラビッドアイ」を摘みとりできます。また、酸味が少なく、まろやかな味を持つ「ハイブッシュ」は摘...
埼玉県秩父市の高野ブルーベリーファームはブルーベリー狩りができます。300本植えてある品種は、6月下旬から摘み取りできますダロー、バークレイは甘み多く大粒です。7月中旬からはウッタード、ティフブルーなどが取れ、中粒ですがとても味が良くジューシーです。要予約となります。 ...
千葉県南房総市にある道の駅 富楽里とみやまは、温暖な内房の玄関口として、一般道からも富津館山道路からも利用できる道の駅です。岩井海岸からの海の恵み、富山(とみさん)の麓で育まれた新鮮野菜や花々などが購入できる直売所があり、また様々な味覚狩り体験をすることができます。ビワ狩り...
和歌山県御坊市にある、農園 紀の国は和歌山県の海岸沿いの中央部に位置するところにあります。大自然の中でメロン狩り、いちご狩りを楽しむことができます。いちごの甘いやさしい香りがする、いちご園は「まりひめ」「さちのか」「章姫」などを栽培しており、立って食べれる高設栽培で、広々と...
山間にある果樹園なので涼感たっぷりです。 設備もしっかり充実していて、売店、休憩所などがあり、余計な心配なく安心して楽しめます。 ここでは、ブルーベリー狩りが体験でき、一日中楽しめます。 特に、野菜販売ありなのがなによりもうれしいポイント! また、ペットOKなのも...
和歌山県紀の川市桃山町は「あら川の桃」で知られる日本有数の桃の産地です。毎年4月頃まで桃の花のお花見ができ、桃色に染まる景観と甘い桃の香りを目当てに多くの観光客が訪れます。桃が実る6月上旬~8月中旬には町全体が桃の甘い香りに包まれ、国道424号沿いの多くの直販所などで販売さ...
相模湾を望む広大な敷地内にある、みかん畑をはじめ、伊豆の海の幸を楽しめるレストランやバーベキュー施設のほか温泉付き貸別荘まである施設です。こちらでのみかん狩りは、温暖な気候の伊豆ならではの甘みと酸味が程よい「温州みかん」や「甘夏」、東伊豆の珍しい品種「ニューサマー」など、季...
茨城県つくば市の観光農園です。「バラオーナー制度」を導入しており、一年を通してバラの収穫体験ができる他、剪定などの体験をすることができ、バラ愛好家の交流の場となっています。また、初夏には桃の収穫体験もあり、新鮮な季節の味覚を味わうこともできます。 【味覚狩りカレン...
あんずの生産量日本一の長野県千曲市にあります。生食あんずで有名な「ハーコット」、シロップ漬けやジャムなどに最適な「信州大実」や「昭和」といった品種をそろえています。シーズン中はあんず狩りとあんずジャム・シロップ漬け作りの 体験も行っています。この加工体験は予約が必要となりま...
愛知県新城市にあるリバーサイド園・ヨリタは名前の通り、豊川の川すぐ横にありJR飯田線新城駅から車で5分とアクセス抜群のところにあります。自然に囲まれ、ゆったりとした雰囲気の中でブルーべり狩りを楽しむことができ、またドッグランやバーベキュー、陶芸教室、カヌー体験・川遊びが出来...
埼玉県さいたま市にある、ストロベリーハウス細田は、衛生的な高設栽培のいちご狩りが楽しめる施設です。立ったままラクラク、あきひめ、紅ほっぺ等のイチゴ狩りを30分間の食べ放題で楽しめます。お子様の目線には、いちごがたくさんあるので、お子さまも大満足です。ハウスの中の通路は従来よ...
約9900平方メートルの敷地でイチゴを栽培しています。昔ながらの土壌栽培(ハウス栽培)で育てられた、栄養分豊富でジューシーな女峰を時間無制限で味わえるほか、イチゴ狩りと手ぶらで新鮮な漁港直仕入れの魚介も堪能できるバーベキューがセットになったコースも用意されています(大人1人...
札幌駅から車で30分で行ける「株式会社ブルーベリーさっぽろ」は、農薬を使用せず、有機肥料で栽培された安心のブルーベリー狩りを存分に楽しめる施設です。こちらのブルーベリーは、実も大きく、甘いものが揃っているのが自慢で、有名なお菓子店「きのとや」のケーキにも使われているほど。こ...
青森県下北郡東通村の本州最北端の尻屋崎へ通じる県道6号線沿いにあるブルーベリー農園です。 なんとこの農園では、無農薬で育てられたブルーベリーを摘み取り体験できます。毎年7月上旬~8月下旬が摘み取り体験の時期になります。午前9時~午後5時まで開園しています。 また下北半島...
北海道余市郡余市町にあるブルーベリー農園です。果物狩りでは珍しいブルーベリーとラズベリー狩りができます。しかも無農薬栽培の畑で、ブルーベリーとラズベリーが栽培されているので子どもも安心して食べることができます。 ブルーベリーは13種、樹は1200本、ラズベリー40本とたく...