スポット100,010件
群馬県吾妻郡にある陣平農園は、霊山といわれる嵩山(たけやま)を背にし、遠くに榛名連山を望め自然豊かな場所にある創園昭和8年、現在吾妻郡で一番歴史のある果樹園です。りんごをメインに、桃、プラム、栗などの収穫することができ、果物狩りを兼ねてバーベキューもできますのでご家族皆さま...
兵庫県宍粟市にある原観光りんご園は、8月下旬から11月中旬までの約3ヵ月間にわたり、つがる・ニュージョナゴールド・北斗・やたか・王林数等の品種のりんごが収穫時期をずらして実ることで、時期を変えて色々な味が楽しめます。りんご狩りはもちろん、4月~11月末まで園内でバーベキュー...
神戸市西区神出町にある小束野農園は、昭和40年9月に開園した歴史ある農園です。園内では、芋堀りを楽しむことができ、土を触ることのあまりないお子さま達が、自然と触れ合え、泥だらけになりながら、芋ほりを楽しむことができます。また、園内にはミニ豚と馬(ポニー)、鹿がおり、お迎えし...
栃木県宇都宮市のにある、フルーツパーク古賀志は、市内最大級の広さの観光農園です。園内では梨狩り8月下旬~10月下旬、リンゴ狩り9月上旬~11月末、ブドウ狩り9月上旬~10月中旬の、3種類の味覚狩りを楽しむことができます。駐車場も広く、取れたてフルーツの直売所も併設されており...
相原ぶどう園は横浜市の郊外、瀬谷区の住宅街の中にあります。ぶどうの品種は、巨峰、ピオーネ、藤稔(ふじみのり)、竜宝(りゅうほう)、バッファローなどです。その季節に最も良くできたぶどうだけをぶどう狩りに指定しています。一般用、チビッコぶどう狩り園とも、ぶどう狩り入園料は無料で...
豊富な自然に囲まれた森脇観光農園では、栗拾いと芋掘りの収穫体験をすることができます。味覚狩りを楽しんだ後に園内でバーベキューをすることもでき、家族みんなで楽しむことができます。駐車場は無料。黒豆の直売もあります。 ■その他情報 【味覚狩りカレンダー】 栗:9月上旬...
埼玉県にある400年以上の長い歴史を有する「みかん栽培の北限」と言われる農園地帯です。みかん狩りを楽しめるシーズンは10月中旬から12月中旬ごろまでですが、シーズン外でも「ふるさと歩道・寄居ハイキングコース」でハイキングを楽しめます。こちらのみかんは、全体的に小粒で、酸味と...
北海道余市郡仁木町のさくらんぼの家 大塚果樹園はさくらんぼ、プルーン、ぶどうの味覚狩りが楽しめます。プルーン狩りをやっている農園はまだ少ないので貴重な体験ができます、プルーンはオパール、パープルアイ、サンプルーンなどの品種が栽培されており収穫期間が異なるので長い期間味覚狩り...
広島県の北部、三次市布野町にある観光農園です。春には桃やりんごなどの花が一斉に咲き、夏には桃、秋にはりんごなどが実る美しいロケーションも見ものです。7月下旬からは桃の収穫がスタート。桃はデリケートなため、桃狩りは行なっていませんが、園内の直売店で販売を行なわれます。夏の喉を...
伊豆の国市の風光明媚な環境のもと、リーズナブルな入場料で思いっきりみかん狩りを満喫できるみかん園です。園内では、「極早生」「早生」「中世種」といった品種のみかんが取り扱われており、家族みんなで気軽に味覚狩りを楽しむことができます。また、こちらでは宝探しゲームなど、お子さまた...
福岡県うきは市にある観光農園です。こちらの果物は「適地適作」という、作物が本来の生育環境に近い条件の土地で栽培する育て方が用いられたこだわりの果物をいただけます。2006年には、いちご園が新規オープン。「紅ほっぺ」「さちのか」「さがほのか」などのイチゴが栽培されています。ま...
首都圏から車で一時間未満で行けるアクセスの良さが魅力の農園です。こちらでは梨、巨峰、柿、栗と、秋の味覚がこれでもかというほど、存分に楽しめる味覚狩りを家族みんなで楽しめます。また、園内には売店やバーベキューコーナーが整備されています。7万平方メートルにも及ぶ広大な園内を見渡...
山口県山口市の三浦りんご園は、16品種のりんごに厳選して栽培しています。園内はバリアフリーでりんごの樹も低木なので、子どもや車椅子の方もりんご狩りが楽しめます。園内ではりんご食べ放題で、食べ物・飲み物も持込可能なので家族連れでの利用には最適です。 【味覚狩りカレンダー...
神戸市西区押部谷栄にある神戸正直農園いもほり園は、農薬を使用せず芋作りをしている農園です。紅あづま、紅金時のさいまいも堀り体験ができ、青空の下、ゆっくりと腰を下ろしてご家族で大きくておいしいさつまいもを泥んこなりながら掘る体験をすることができます。また、ペット同伴不可で近く...
岐阜県にある山本農園は、中津川駅や国道19号線より便がよく、小高い丘に約2万平方メートルの広大な自然の中にある農園です。夏から秋にかけてブドウが4種類、栗が5種類、リンゴが4種類など、豊富な種類の味覚狩りが楽しめます。オーナーが丹精込めて育てた農作物は、化学肥料や農薬を極力...