スポット100,092件
川と山に囲まれた湯来の芝生の上で、楽しくキャンプしませんか? すぐ裏には清流・水内川、すぐ隣には日帰り温泉がある湯来ロッジ(しかも入浴券付き!)。 きれいなトイレも完備されています。初心者の方でも安心な湯来のキャンプ場で、ご家族・お仲間で、 楽しい時間を過ごしませんか?...
自然がとても豊かです。海も山もあるので、様々な方に楽しんでいただけること必至です。 親子連れでも楽しめます。 ぜひ、お越しください! (※シャワーはあります。) (※車の乗り入れは不可です。) ■営業期間/営業時間 5月1日~11月30日(キャンプ利用)、...
遊具や迷路・ミステリーハウスに魚釣り等、ご家族で楽しめます。 オートキャンプ・コテージ・バンガローと宿泊施設があり、夜は満天の星空と澄んだ空気と鳥のさえずりの中で迎える朝は最高です。 ■営業期間/営業時間 3月中旬~11月30日 9時~18時 ■設備 売...
全長5.5㎞にも及ぶ海岸がメインの県立石見海浜公園です。夏は日本の快水浴場百選にも選ばれている白い砂浜で海水浴とマリンスポーツが楽しめます。 公園内にはオートキャンプ場・ケビン村・テニスコート・無料キャンプ場もあり、バーベキューも可能です。 ■営業期間/...
汽水湖として知られる宍道湖を見下ろす高台に位置するキャンプ場です。 キャンプ場では珍しい飛行機の発着も見れます。 個別に炊事場、野外炉、AC電源が備えつけオートサイトと、区画のみのオートサイトがあります。 テニスコートやちびっこ広場、遊具などもあります。 ■営業期...
野山から野鳥の声、谷からはせせらぎの音が聞こえてくるのどかな林間にいこいの里はあります。 常設テントが設置してあるので、テントを持っていない方でもキャンプを楽しむことができます。ただし、シュラフ・毛布等は常備されてないのでご持参下さい。 自動販売機・食材販売...
三倉岳県立自然公園内にある中国地方でも有数の広さを誇るキャンプ場です。 87のテントサイト、炊事棟3か所があります。 県内ロッククライミングの名所として知られる三倉岳登山道の玄関口。スリリングな鎖場もある登山ルートには公園内から直にアクセスできます。 キャンプ...
豊かな自然に囲まれた高原のキャンプ場です。 ロッジからオートキャンプ場まで用意されていますので、大家族のご利用でもゆったり泊まれます。 アクティブな子ども達や、大人の方も楽しく充実した一日を過ごせます。朝から元気いっぱいで遊んで、夜は美味しいバーベキューも。 車で10...
国民保養温泉地「矢野温泉」と国指定天然記念物「岩海」を結ぶ、山間に広がる公園内のキャンプ場です。フリーキャンプサイトとオートサイトを備え、お子さまも大喜びで遊べるアスレチック広場のほか、夏場は川遊びができるせせらぎ広場や、ニジマスの釣堀、多目的広場などが揃っています。また、...
「ほととぎす遊園」は、キャンプをメインとした自然を楽しむ施設となっています。オートキャンプ場、常設テント、テント広場、バンガローなど様々な宿泊形態があります。 また泊まらずに、日帰りバーベキューや小さい子どもと遊具であそぶのも良いでしょう! 【設備情報】 温水シャ...
島根県立万葉公園の施設内にあり、園内には万葉植物を植栽した植物園をはじめ、万葉集の歌を紹介した歌板や歌碑も多く万葉集に気軽に親しめるキャンプ場です。 遊具がたくさんある子供の広場や、広大な芝生の広場、バスケットゴール、球打板、ウォーキングコースと大人から子供まで一日中楽...
グリーンパークほどのは、お祭り広場や森を学ぶ森林生態学習館、バンガローやオートキャンプ場等の宿泊施設、パークゴルフコース、木製複合遊具のファミリースポーツ施設などがあり、営業日にはたくさんの人で賑わっています。 また、程野の渓流では「キャッチ&リリース」区間があり、アメゴ...
小瀬川とその支流・玖島川の合流点にある川辺に位置するキャンプ場。 ここの見どころは県の天然記念物「蛇喰磐」。 水流による浸食で岩盤に無数の凹穴ができた珍しい地形ですが、 三倉岳にすんでいた大蛇が喰ったためにできたという伝説があるそうです。 その岩盤の穴を利用...
オートキャンプ場とまろっとは高知県四万十市にあります。土佐西南大規模公園内にある自然豊かな海と山に囲まれたオートキャンプ場です。 アウトドアが初心者の方でも気軽にを楽しめるような施設も充実しています。キャンプ場の特徴として、キャビンサイト(バンガロー風)22棟で車両の横付...
瀬戸内海国立公園に指定されている「野呂山のキャンプ場」は、標高が高く、避暑地として最適です。頂上から開ける瀬戸内海の展望は、瀬戸内海国立公園の中でも屈指のものです。 宿泊施設野呂高原ロッジ、キャンプ場、筆づくり資料館などの施設があります。中国自然歩道、登山道、遊歩道も整備...