竹あかり作りワークショップ@京都河原町 ※要予約の基本情報
竹あかり作りワークショップ@京都河原町 ※要予約
2022-7-23(土)~7-24(日)
京都府京都市下京区河原町通四条下る2丁目稲荷町318番6GOOD NATURE STATION
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
竹あかり作りワークショップ@京都河原町 ※要予約の紹介
夏休みの工作や自由研究に!ランプシェイド【竹あかり】作りワークショップを開催!
京都・四条河原町の複合型商業施設「GOOD NATURE STATION」にて、
竹に穴をあけて制作するランプシェイド【竹あかり】作りのワークショップを開催。
60種類の中からお好きなデザインを選んで電動ドリルで穴をあけて作っていきます。
制作していただくのは1節サイズの「竹あかり」ですので、30分〜1時間程度で作ることができます。
小学生以下のお子様でも大人の方の同伴があれば制作可能です!
初心者の方でもお気軽に体験して頂けますので、ぜひご参加ください。
■場所:GOOD NATURE STATION 1階 屋外スペース
■日時:7月23日(土)・24日(日)
①11:00~12:00 ②12:00~13:00 ③13:00~14:00 ④14:00〜15:00
■定員:各回 6名様
■参加費:2,500円(税込、持帰りランプシェイド材料費込)
【作業工程】
デザインの素材となるワンポイント型紙を選ぶ (60種類ほどの中からお好きなもの)
⬇︎
竹に貼り付け、ドリルで穴を開ける
⬇︎
型紙に番号をつけた○で模様が描かれているので、その番号と同じサイズのビスで穴を開けていく
⬇︎
素敵なオリジナルのランプシェードの完成です!作品はお持ち帰り頂けます!
【服装と持参物】
・手袋
・動きやすく、汚れても良い服装(※作業中、竹の粉が飛んで服につく可能性があります。)
*今回のワークショップのランプシェイドに使う竹は中に水分をたくさん含んでいます。
そのため1ヶ月ほどで割れや痛みがでてきます。何卒ご了承くださいませ。
竹あかり作りワークショップ@京都河原町 ※要予約周辺の地図
竹あかり作りワークショップ@京都河原町 ※要予約の詳細情報
注意事項
小学生以下のお子様でも大人の方の同伴があれば制作可能です。
イベント名 | 竹あかり作りワークショップ@京都河原町 ※要予約 |
---|---|
イベント名かな | たけあかりづくりわーくしょっぷ@きょうとかわらまち ※ようよやく |
主催者名 | 株式会社ビオスタイル |
開催場所の住所 | 京都府京都市下京区河原町通四条下る2丁目稲荷町318番6GOOD NATURE STATION |
交通 | 阪急京都線 京都河原町駅 5番出口より徒歩2分 京阪本線祇園四条駅 3番出口より徒歩5分 |
問い合わせ先 | Tel:075-352-3712 ※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 日時:7月23日(土)・24日(日) 時間:①11:00~12:00 ②12:00~13:00 ③13:00~14:00 ④14:00〜15:00 場所:GOOD NATURE STATION 1階 屋外スペース |
大人の料金 | 2,500円 税込、持帰りランプシェイド材料費 現地でのお支払いをお願いいたします。※現金のみ |
定員 | 6人 |
応募方法 | こちらよりご予約ください。 https://coubic.com/biostyle/496891 |
予約/応募 | 予約必要 |
ジャンル | |
タグ | ランプシェードものづくり体験夏休み2020自由研究ワークショップ |
感染症対策 | *新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、お客様ご自身での検温、ワークショップ中のマスク着用にご協力ください。 *体調がすぐれない方は受講をお控えいただきますようお願いいたします。 *会場では共用部分の消毒を徹底する他、手指用アルコール消毒液の設置、適切な距離を保った用具の配置など、安心してご参加いただけるよう対策を行っております。 |
竹あかり作りワークショップ@京都河原町 ※要予約周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市下京区2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+4]
最低[前日差]
10℃[-3]
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
28℃[+3]
最低[前日差]
11℃[+3]