子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

【大阪市下水道科学館】謎の物質「ウーブレック」を調査せよ!の基本情報

【大阪市下水道科学館】謎の物質「ウーブレック」を調査せよ!

2023-6-24(土)

大阪市下水道科学館

/大阪府大阪市此花区高見1丁目2番53号大阪市下水道科学館
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

【大阪市下水道科学館】謎の物質「ウーブレック」を調査せよ!の紹介

科学者は何をする人なの? カリフォルニア大学考案のプログラム「GEMS」

大阪市下水道科学館では、毎月たくさんの楽しい体験プログラムをご用意しています。

6月24日は不思議な性質を持つ物質「ウーブレック」を調査します。最後にはウーブレック星に行く宇宙船も設計します!
自由な発想でワクワクしながら、科学調査に必要な大切な知識を身につけていきます。

+++++
GEMS(Great Explorations in Math and Science)について:
GEMS(ジェムズ)は、カリフォルニア大学バークレー校で開発された、子どもを対象とした科学と数学の参加体験型プログラムです。子どもたちが自分の想像力と創造力を使って、自分たちで実験を企画し話し合い、結論を導き出していくことを大切にしており、その姿は好奇心と探究心をたっぷり持った科学者そのもの。今話題のアクティブ・ラーニングのプログラムとして、全国の学校、幼稚園・保育園、児童館等で活用されています。
+++++

日 時:2023年6月24日(土) ①10:30~12:00 ②14:00~15:30
対 象:小学4年生~中学3年生
定 員:各回20名(予約制・先着順)
申込期間:2023年5月19日(金)10:00~6月19日(月)17:00
場 所:大阪市下水道科学館 1階 会議室

注意事項:
※締切日または定員に達し次第締切ります。
※各回4名に満たない場合は中止させていただきます。キャンセル発生などで追加申込受付を行う場合はHPのイベントページでお知らせします。
※多少汚れてもいい服装でご参加ください。

【大阪市下水道科学館】謎の物質「ウーブレック」を調査せよ!周辺の地図

【大阪市下水道科学館】謎の物質「ウーブレック」を調査せよ!の詳細情報

イベント名【大阪市下水道科学館】謎の物質「ウーブレック」を調査せよ!
イベント名かな【おおさかしかすいどうかがくかん】なぞのぶっしつ「うーぶれっく」をちょうさせよ!
主催者名大阪市下水道科学館
開催スポット大阪市下水道科学館
開催場所の住所大阪府大阪市此花区高見1丁目2番53号大阪市下水道科学館
交通阪神本線「淀川」駅より徒歩約7分
JR東西線「海老江」駅より徒歩約15分
Osaka Metro千日前線「野田阪神」駅より徒歩約15分
阪神なんば線「千鳥橋」駅より徒歩約15分
問い合わせ先Tel:06-6468-1156
予約ページ予約はこちらから
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2023/06/24(土) 10:30-12:00、14:00-15:30
子供の料金無料
大人の料金無料
定員各回20名(予約制・先着順)
予約/応募予約必要
ジャンル
    タグワークショップ工作駐車場無料手づくり親子土曜日

    【大阪市下水道科学館】謎の物質「ウーブレック」を調査せよ!周辺の天気予報

    予報地点:大阪府大阪市此花区2025年05月19日 12時00分発表

    5月19日(月)

    晴れ

    最高[前日差]

    27℃[0]

    最低[前日差]

    17℃[-1]

    5月20日(火)

    晴れ 時々 くもり

    最高[前日差]

    29℃[+2]

    最低[前日差]

    20℃[0]

    あなたにオススメの記事