【観葉植物入門】コウモリラン(ビカクシダ)の板付教室の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
【観葉植物入門】コウモリラン(ビカクシダ)の板付教室の紹介
個性的なフォルムでインテリアとしても人気のコウモリランを板付してみませんか?
コウモリラン(ビカクシダ)の板付を実践します。
板は数種類から選べます。(画像2枚目をご参照ください。杉足場板 他)
※注意…使用するコウモリランは画像の物と異なる場合がございます。
────────────────────────
◆コウモリラン(ビカクシダ)って?
熱帯の樹木に着生しているシダの仲間・多年草。
名前の通り、コウモリの翼のような、個性的なフォルムがインテリアとしても人気。
「ビカク=麋角」の和名は「鹿の角」を表します。
◆コウモリランの育て方
【置き場所】…室内・屋外ともに可。(日差しが強い夏場だけは、日陰か室内で管理)
【水やり】…春から秋は用土が乾いてきたら水やりし、冬は乾かし気味に。
────────────────────────
◆小学1年生以上:保護者同伴でご参加可能
親子=2名様でのご参加でお願い致します。ソーシャルディスタンス確保のため、入室人数を制限させていただきます。
<持ち物>
①必要な方はエプロンなど。汚れてもよい服装でご参加ください。
(コロナ対策のため、エプロンの貸し出しはしておりません。)
②持ち帰り用の袋
③手拭きタオル
【観葉植物入門】コウモリラン(ビカクシダ)の板付教室周辺の地図
【観葉植物入門】コウモリラン(ビカクシダ)の板付教室の詳細情報
注意事項
小1以上保護者同伴で参加可能
イベント名 | 【観葉植物入門】コウモリラン(ビカクシダ)の板付教室 |
---|---|
イベント名かな | 【かんはしょくぶつにゅうもん】こうもりらん(びかくしだ)のいたつききょうしつ |
主催者名 | DIYスタジアム |
開催スポット | DIYスタジアム 狛江店 |
開催場所の住所 | 東京都狛江市和泉本町4-6-3ユニディ狛江店 |
交通 | お車の方(無料駐車場完備) ◆中央自動車道 調布IC下り出口より約4,700m車8分 ◆首都高速3号渋谷線 用賀出入口より約7,120m車11分 =============== 電車の方(駅から小田急バス(有料)運行中) ◆京王電鉄京王線「国領」駅南口より約1,660m徒歩21分 ◆小田急電鉄小田原線「狛江」駅北口より約1,690m徒歩22分 |
問い合わせ先 | Tel:0354385511 |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
子供の料金 | 3,000円 講習費と材料費が含まれます。 親子2名で1台制作の場合、1名様でお申込みをお願いいたします。 |
大人の料金 | 3,000円 講習費と材料費が含まれます。 親子2名で1台制作の場合、1名様でお申込みをお願いいたします。 |
定員 | 6人 |
予約/応募 | 予約必要 |
注意・制限事項 | 親子=2名さまでお願いいたします。 3名様以上でのご入室はできません。 |
ジャンル | |
タグ | DIYホームセンター室内駐車場無料園芸植物 |
感染症対策 | 開場入口での手指の消毒と検温にご協力をお願いいたします。 |
【観葉植物入門】コウモリラン(ビカクシダ)の板付教室周辺の天気予報
予報地点:東京都狛江市2025年05月17日 12時00分発表
5月17日(土)

雨 のち くもり
最高[前日差]
25℃[-1]
最低[前日差]
17℃[+2]
5月18日(日)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
31℃[+6]
最低[前日差]
21℃[+3]