神秘のミステリー!文明の謎に迫る 古代エジプトの教科書の基本情報
神秘のミステリー!文明の謎に迫る 古代エジプトの教科書の紹介
この夏、古代エジプトの神秘を楽しみながら学べる〈立体教科書〉展!
3000年以上にわたり栄えた古代エジプト文明に対するイメージは、「ピラミッド」「ミイラ」「ヒエログリフ」など様々にあるものの、私たちは未だその真の姿を知ることができずにいます。しかし、分からないからこそ、その魅力に取りつかれ、今も果敢に謎に挑み続けているのが、古代エジプト考古学者・河江肖剰氏です。
本展は、河江氏が監修する書籍『神秘のミステリー!文明の謎に迫る 古代エジプトの教科書』をもとに、古代エジプトの王(ファラオ)や死生観、ピラミッド建設や当時の生活など、古代エジプトについての様々な謎について紹介します。
会場内では古代エジプトの護符、エジプト学の始まりともいわれるナポレオンによる「エジプト誌」や本物の遺物など貴重な資料を展示するほか、古代エジプトを学びながら楽しめるクイズラリーを実施。発掘品や先人たちの研究をもとに古代エジプト文明の謎に迫り、その世界を楽しみながら深く学べる展覧会です。
■注目の展示
1.ピラミッドゲーム
エジプトといえば、まずピラミッドを想像する人は少なくないかもしれません。最新技術による高精細3Dスキャンデータから再現されたピラミッドを、アバターを動かして登るゲームをプレイすることができます。
2.魅惑のブルー「ファイアンス」
神秘の青色でツタンカーメンの棺やマスクを飾った「ファイアンス」。このガラスでも陶器でもない謎の物質でつくられた古代の護符や指輪を展示します。その他、土器や化粧壺等、古代エジプト人の生活が分かる貴重な発掘品も紹介します。
3.ナポレオンの『エジプト誌』
「エジプト誌」は、1798年のナポレオンによるエジプト遠征の調査と記録の集大成で、エジプト学のはじまりともいわれる貴重書です。会場では、そのエレファント版といわれる超大型本を展示します。
■古代エジプトのなぞときクイズラリーでプレゼントをGET!
古代エジプトの神さま「メジェド様」が出すクイズに答えながら、エジプトの謎を解き明かすクイズラリーを実施します。クイズの答えから導き出されるキーワードを記載して館内のボックスにご応募いただいた方の中から、抽選でオリジナルグッズをプレゼントします。
■書籍『神秘のミステリー!文明の謎に迫る 古代エジプトの教科書』
本展覧会は、ナツメ社が発行し河江肖剰氏が監修する『神秘のミステリー!文明の謎に迫る 古代エジプトの教科書』を元に構成されています。
本書では、古代エジプトの歴史と王(ファラオ)についてや、ピラミッドや王家の谷といった埋葬施設の紹介、さらに当時の人々の暮らしや死生観、宗教と神々の特徴など、古代エジプト文明の全体像を豊富な写真とイラストで分かりやすく紹介しています。
■特別展「体感型古代エジプト展 ツタンカーメンの青春」 開催中!
『古代エジプトの教科書』と合わせ、特別展『体感型古代エジプト展 ツタンカーメンの青春』が開催中です。本展は、世界で最も有名な王の一人であるツタンカーメンに迫る体感型の展覧会です。ぜひとも合わせてご覧ください。
「体感型古代エジプト展 ツタンカーメンの青春」公式ページ
https://kadcul.com/event/124
神秘のミステリー!文明の謎に迫る 古代エジプトの教科書周辺の地図
神秘のミステリー!文明の謎に迫る 古代エジプトの教科書の詳細情報
イベント名 | 神秘のミステリー!文明の謎に迫る 古代エジプトの教科書 |
---|---|
イベント名かな | しんぴのみすてりー!ぶんめいのなぞにせまる こだいえじぷとのきょうかしょ |
主催者名 | 角川武蔵野ミュージアム |
開催場所の住所 | 埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3角川武蔵野ミュージアム |
問い合わせ先 | Tel:0570-017-396 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | ・会期:2023年7月23日(日)~11月20日(月) ・開館時間:日~木10:00~18:00/金・土 10:00~21:00 ※最終入館は閉館の30分前 ・休館日:第1・3・5火曜日 |
子供の料金 | ・中高生:1,200円(税込) ・小学生:1,000円(税込) ・未就学児:無料 ※本展覧会の他、当館のスタンダードエリア(常設展エリア)をご覧いただけます。 |
大人の料金 | ・一般(大学生以上):1,400円(税込) ※本展覧会の他、当館のスタンダードエリア(常設展エリア)をご覧いただけます。 |
応募方法 | ・オンライン購入 https://tix.kadcul.com/ ・当日窓口購入 |
予約/応募 | 予約不要 |
注意・制限事項 | *休館日、開館時間は変更となる場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。 *「1DAY パスポート」「イブニングパスポート」は、「古代エジプトの教科書」「ツタンカーメンの青春」の両展覧会をご覧いただけます。詳細は公式サイトでご確認ください。 *展示替えなどにより、日程によっては一部施設に入場できない場合がございます。 *展示内容が変更、または中止になる場合がございます。予めご了承ください。 |
ジャンル | |
タグ | 体験できる博物館雨の日でもOK自由研究ご家族で楽しめる |
神秘のミステリー!文明の謎に迫る 古代エジプトの教科書周辺の天気予報
予報地点:埼玉県所沢市2025年05月18日 12時00分発表

くもり
最高[前日差]
30℃[+10]
最低[前日差]
19℃[0]

くもり
最高[前日差]
20℃[-10]
最低[前日差]
18℃[+1]