子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

特集展示「新発見!なにわの考古学2023」の基本情報

特集展示「新発見!なにわの考古学2023」

2023-10-4(水)~2024-1-8(月) 月水木金土日祝日のみ

大阪歴史博物館

/大阪府大阪市中央区大手前4丁目1-32
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

特集展示「新発見!なにわの考古学2023」の紹介

大阪市内の遺跡発掘調査でみつかった約350点を紹介

令和3年(2021)から4年(2022)度を中心に、一般財団法人 大阪市文化財協会・大阪市教育委員会が実施した大阪市内の遺跡発掘調査の中から、主な調査成果を出土遺物や写真パネルで紹介します。

大阪市内には数多くの遺跡が埋もれており、毎年各地で発掘調査が行われています。本展覧会では、住吉区山之内遺跡で出土した旧石器時代から縄文時代にかけての狩猟具、JR新大阪駅付近にある西中島7丁目所在遺跡B地点で見つかった古代~中世の建物跡と土器群、中世の信仰をうかがうことのできる浪速区浪速東遺跡出土の杮経(こけらきょう)などを展示します。発掘成果を通して、都市大阪が長い歴史を基盤として成り立っていることを感じていただければ幸いです。

特集展示「新発見!なにわの考古学2023」周辺の地図

特集展示「新発見!なにわの考古学2023」の詳細情報

イベント名特集展示「新発見!なにわの考古学2023」
イベント名かなとくしゅうてんじ「しんはっけん!なにわのこうこがく2023」
主催者名大阪歴史博物館、一般財団法人 大阪市文化財協会
開催スポット大阪歴史博物館
開催場所の住所大阪府大阪市中央区大手前4丁目1-32
問い合わせ先Tel:06-6946-5728
予約ページ予約はこちらから
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2023/10/04(水)〜2024/01/08(月) 月水木金土日祝日のみ 09:30-17:00
開催日時詳細※火曜日・年末年始(12月28日~1月4日)休館
※入館は閉館30分前まで
子供の料金無料
※中学生以下無料
大人の料金600円
※中学生以下・大阪市内在住の65歳以上の方(要証明証提示)、障がい者手帳等をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料
予約/応募予約不要
ジャンル
    タグ#雨の日でもOK#考古学#展覧会

    特集展示「新発見!なにわの考古学2023」周辺の天気予報

    予報地点:大阪府大阪市中央区2025年05月06日 12時00分発表

    5月6日(火)

    くもり 時々 雨

    最高[前日差]

    19℃[-6]

    最低[前日差]

    13℃[-1]

    5月7日(水)

    くもり のち 晴れ

    最高[前日差]

    22℃[+3]

    最低[前日差]

    13℃[0]

    あなたにオススメの記事