「1日じっくりかけて木こりのお仕事に挑戦!」
親子で協力する思い出づくり!親子で1日木こりのお仕事体験in毛呂山町のお知らせ
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
1日じっくりかけて木こりのお仕事に挑戦!
2023年11月24日 11時43分
伐採から製材まで体験!カンナで木工体験も

■目的
・プロと一緒に1日かけて林業(伐採~製材)を体験する。
・山(自然)と林業の関係(SDGsとの関係等)について理解を深める。
まずは座学。林業の話や体験の流れを学ぼう

※事前に簡単な読み物を送付させていただきます。事前に親子でお読みいただいた上でご参加いただけると当日は内容の復習にもなり、より理解が深まった状態で体験にご参加頂けます。
ノコギリが初めてでも安心!まずは練習から

※山に入る際はヘルメット(レンタル無料)を必ずご着用頂きます。また山での作業時は必ず大人も子どもも軍手を着用頂きますよう各自ご準備をよろしくお願い致します。
※集合場所の工場から木を倒す山へは、お車で移動する事となりますので参加される方はお車でのご参加をお願い致します。
ノコギリやロープで引っ張って大木を倒そう

※自然の中での体験の為引っ張るだけでは木が倒れない場合もございます。その場合は安全管理上、重機を使用し木を倒す場合等もございます。
伐採後に行う枝打ち・玉切り・運搬にも挑戦

工場で製材の様子や乾燥機を見学してみよう

コースター作りやカンナを使う箸作り体験も

※お箸は1名当たり1膳作成頂けます。
【コラボ】有限会社斎藤材木店「齊藤敏彦」

【毛呂山町】ふるさと納税でも取り扱い中!

【共催】いこーよ四季冒険部について

体験を通して、子どもたちの「興味・関心」の広がりや、「できた!・認められた!」経験を増やしていくことで(時には失敗も含めて)、子どもたちの内面を豊かにし、子どもたちの可能性の広がりに貢献していきます。
【無料】四季冒険部公式LINEアカウント

【体験詳細】

2024年02月25日(日):09:00~15:00(受付開始08:45)
※開始時間までに活動が開始できますようご集合よろしくお願い致します。
※締め切り期限:2月10日(土)
【参加対象】
小学生以上のお子様とその親
※お子様のみのご参加は受け付けておりません。
【参加定員】
6組(先着順)
【服装・持ち物】
・長袖、長ズボン(山林はさらに気温が低くなっておりますので十分に温かい服装でお越しください)
・斜面でも踏ん張れる動きやすい靴(斜面で踏ん張れない足の裏がつるつるな靴等はご遠慮ください。)
・軍手(滑り止め有無どちらでも)
・お弁当、お飲み物(温かいお飲み物)
・レジャーシート
・お土産を入れる袋(必要であれば)
※ヘルメットは貸出できます。
※汚れても良い服装でお越しください。
【タイムテーブル(予定)】※15分前に受付開始致します。
09:00 (有)斎藤材木店集合、オリエンテーション
09:30 間伐現場へ移動(各自お車&プチハイキングにて)
10:00 木こり体験開始
10:50 切った木をみんなで協力して運搬
12:00 昼食 ※体験の状況に応じて昼食が前後する事がございます。
13:00 (有)斎藤材木店へ移動(各自お車&プチハイキングにて)
13:15 切った木の製材と乾燥機見学
13:30 お箸・コースター作り
15:00 終了
【集合・解散場所】
「有限会社 斎藤材木店」(埼玉県入間郡毛呂山町大字毛呂本郷117)
※本体験に関して直接斉藤材木店様へお問合せはご遠慮ください。
※集合場所の工場から木を倒す山へは、お車で移動する事となりますので参加される方はお車でのご参加をお願い致します。
【参加費】
■一般販売
親子1組: 12,000円
※親子とは、大人と小学生以上の子供のペアの事を言います。
※人数の追加希望の方はお手数をおかけしますが申し込み前にお問合せ下さい。
■毛呂山町「ふるさと納税」でも販売中
親子1組: 40,000円
※親子とは、大人と小学生以上の子供のペアの事を言います。
【一般申し込みのキャンセルについて】
・11日前までのキャンセル
無料
・開催10日前~前日のキャンセル
参加費の50%ご負担頂きます。
・当日のキャンセル
参加費の100%頂きます。
※ただし、自然災害や主催者側の不可抗力による中止の場合は、Pass Marketにご入金頂いたお金は返金いたします。
※上記の金額より更に銀行への振込み手数料が引かれた金額が入金されます。
【ふるさと納税でご購入いただいた場合のキャンセルについて】
ふるさと納税は原則寄附という形ですのでお申し込み後のキャンセルはできかねます事ご理解ください。また、天候の都合でやむを得ず中止の判断となった場合は、前日(2月24日(土))の17時までにご連絡を致します。なお、中止の場合は順次代替品を送付させていただきます。お申し込みの際に、ご希望するどちらか1つをご意見の欄にご希望の品をご記入ください。
<代替品>
・ヒノキブロック(6個)と手作り箸・手作りコースター(2セット)
・スツール(1個)と手作り箸・手作りコースター(2セット)
【その他】
・雨天の場合は一部変更または中止する場合があります。
・中止の場合は前日の17:00迄にメールにてご連絡させていただきます。
・アレルギー等ご不安な点がある場合は、申し込み前にお気軽にお問い合わせ下さい。
・その他ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
メールアドレス:shiki-bu@iko-yo.net
※受付時間(平日:10:00~17:00)