テレビシリーズ放送開始15周年記念 ひつじのショーン展の基本情報
テレビシリーズ放送開始15周年記念 ひつじのショーン展
2024-2-8(木)~2-12(月)、2-14(水)~2-23(金) 火水木金土日祝日のみ、2-24(土)、2-25(日)~3-10(日) 火水木金土日祝日のみ
テレビシリーズ放送開始15周年記念 ひつじのショーン展の紹介
大人気アニメの舞台裏を見に行こう!ワークショップやギャラリーツアーも開催
2024年2月8日(木)~3月10日(日)に、「東大阪市民美術センター」で「テレビシリーズ放送開始15周年記念 ひつじのショーン展」が開催されます。主人公「ショーン」とその仲間たちが牧場で大騒動を巻き起こす人気アニメーションを、詳しく知ることが出来るイベントです。
会場では原画や撮影用セットなどを展示。膨大な時間と緻密な作業、そして情熱によって作られるアニメの舞台裏をじっくりお楽しみください。また、赤ちゃんと一緒に巡る「ギャラリーツアー」や、「くるくるアニメーション」が作れるワークショップなどの催しもありますので、家族みんなでお出かけしてみては。
■イベント名:「テレビシリーズ放送開始15周年記念 ひつじのショーン展」
【期間】2024年2月8日(木)~3月10日(日)
※月曜休館。月曜日が祝日の場合は、翌平日に休館します
【時間】10時~17時
※2月24日(土)は20時まで
※最終入場は閉催時間の30分前まで
【場所】東大阪市民美術センター 第1・2・3展示室、1階常設スペース
~期間中に開催される主なプログラム~
・「赤ちゃんと一緒にギャラリーツアー」
【期間】2024年2月14日(水)、17日(土)、22日(木)、3月3日(日)
【時間】10時~11時
・「ワークショップ くるくるアニメーションをつくろう!」
【期間】2024年2月8日(木)~3月10日(日)
【時間】随時開催
・「ワークショップ デッサン人形でストップモーション・アニメーションをつくろう!」
【期間】2024年2月11日(日・祝)
【時間】10時~12時/14時~16時
※要事前申し込み
※この記事はプレスリリースをもとに作成しています。
※掲載内容は取材時のものです。
※イベントの内容は予告なく変更になる場合があります。公式情報を確認してお出かけください。
テレビシリーズ放送開始15周年記念 ひつじのショーン展周辺の地図
テレビシリーズ放送開始15周年記念 ひつじのショーン展の詳細情報
注意事項
0~2歳くらいの赤ちゃんと保護者の方
【ワークショップ デッサン人形でストップモーション・アニメーションをつくろう!】
小学4年生以上。
※小学生は保護者の同伴が必要です
イベント名 | テレビシリーズ放送開始15周年記念 ひつじのショーン展 |
---|---|
イベント名かな | てれびしりーずほうそうかいし15しゅうねんきねん ひつじのしょーんてん |
主催者名 | 東大阪市民美術センター |
開催スポット | 東大阪市民美術センター |
開催場所の住所 | 大阪府東大阪市吉田6丁目7番22号 |
問い合わせ先 | Tel:072-964-1313 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
子供の料金 | 高校生500円 ※中学生以下無料。中学生は生年月日の記載があるもの、高校生は生徒手帳・学生証の提示が必要です。 |
大人の料金 | 一般:1000円 東大阪市内在住65歳以上の方:500円 ※東大阪市内在住65歳以上の方は住所・生年月日記載のあるものの提示が必要です。 |
定員 | 【ワークショップ デッサン人形でストップモーション・アニメーションをつくろう!】 各回4組 ※1組3人まで |
応募方法 | 【ワークショップ デッサン人形でストップモーション・アニメーションをつくろう!】 事前申込が必要です。申込多数の場合抽選となります。 専用フォーム:https://artmuseum.works-go.com/form/f882526/ 締切:2024年2月4日(日) |
予約/応募 | 予約不要 |
ジャンル | |
タグ | ひつじのショーンワークショップ赤ちゃんも一緒ギャラリーツアーアニメーション |
テレビシリーズ放送開始15周年記念 ひつじのショーン展周辺の天気予報
予報地点:大阪府東大阪市2025年10月18日 06時00分発表

晴れ のち 雨
最高[前日差]
29℃[+6]
最低[前日差]
19℃[0]

雨 のち くもり
最高[前日差]
24℃[-5]
最低[前日差]
18℃[+3]