鶴見川多目的遊水地見学会と鶴見川の生きもの観察(魚編)の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
鶴見川多目的遊水地見学会と鶴見川の生きもの観察(魚編)の紹介
流域を水害から守る遊水地の見学と鶴見川で生きものをつかまえて観察しよう!
鶴見川多目的遊水地(特に普段は立ち入り禁止の越流堤等)を見学し、遊水地の治水機能について学習を行うとともに、鶴見川での水生生物の採集・観察を通じて鶴見川の環境について学習します。
鶴見川多目的遊水地見学会と鶴見川の生きもの観察(魚編)周辺の地図
鶴見川多目的遊水地見学会と鶴見川の生きもの観察(魚編)の詳細情報
注意事項
小学生以上
(小学生は保護者同伴 大人1名につき小学生1名まで同行可)
(中学生以上は単独参加は可能だが、保護者の同意が必要)
(小学生は保護者同伴 大人1名につき小学生1名まで同行可)
(中学生以上は単独参加は可能だが、保護者の同意が必要)
イベント名 | 鶴見川多目的遊水地見学会と鶴見川の生きもの観察(魚編) |
---|---|
イベント名かな | つるみがわたもくてきゆうすいちけんがくかいとつるみがわのいきものかんさつ(さかなへん) |
主催者名 | 地域防災施設 鶴見川流域センター |
開催スポット | 地域防災施設 鶴見川流域センター |
開催場所の住所 | 神奈川県横浜市港北区小机町2081 |
問い合わせ先 | Tel:045-475-1998 |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 雨天時、河川増水時等は、8/18(日)に延期 |
子供の料金 | 300円 保険代・資料代 |
大人の料金 | 300円 保険代・資料代 |
定員 | 30人 7/15(月祝)の締切後、抽選により参加者を決定 |
応募方法 | このイベントの受付は終了しました。 |
予約/応募 | 予約必要 |
注意・制限事項 | 集合場所から魚とりの場所まで、遊水地を見学しながら、徒歩での移動があります(約35分) |
ジャンル | |
タグ | 鶴見川魚とりサイエンスかながわ社会問題魚類等自然体験 |
鶴見川多目的遊水地見学会と鶴見川の生きもの観察(魚編)周辺の天気予報
予報地点:神奈川県横浜市港北区2025年05月17日 12時00分発表
5月17日(土)

雨 のち くもり
最高[前日差]
25℃[+1]
最低[前日差]
18℃[+1]
5月18日(日)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
29℃[+4]
最低[前日差]
21℃[+2]