子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

ぽんた山元気楽校の基本情報

ぽんた山元気楽校

2024-7-27(土)~8-4(日)

福島県東白川郡鮫川村葉貫57
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

ぽんた山元気楽校の紹介

宿泊型体験教育実践の場。ゲーム機を一時忘れて里山環境でおもいきり活動します。

ぽんた山夏合宿・冬合宿・春合宿・5月連休合宿!!子どもだけでも、親子参加もOK高原の鮫川村にある自然学校です。
どの合宿でも開催期間は2泊3日から参加できます。ご家庭のご都合で参加日も自由に選択が出来ます。
ぽんた山の特徴
*最長11日間開催し、期間中2泊3日から参加できること。もちろん長期のお泊りをすればするほど、そのお子さんの持っている生きる力がぐんぐん伸びていきます。
*食事が美味しい!野菜、お米は全てぽんた山産!しかもオーガニックにこだわりがあり、健康増進になります。だから期間中に体力もUPしていくのです。
*朝・夕方の子ども係りの活動があること。決めるのも子ども同士!だから自己責任力が身に付きます。
*時間に追われることのない、ゆったりとした日課!!
*熱帯夜が無い!エアコンなし…標高650mのぽんた山は避暑地過ごしやすいです。冬は札幌より寒いです。
*異年齢の共同生活を基本としているため、「自ら気づき,自ら動く」を約束にしています。細かな約束は一切なし!一人一人がどうしたら楽しくなるのか、譲り合ったり、助け合ったり、智恵を出し合います。
*日記が継続的に使えるスタイル!過去の参加記録、写真も含めて振り返ることができる。

大人主導で動くのではなく、子どもファーストで動いているぽんた山です。
だからこそ、参加している子どもの表情が楽し気であり、元気度も伝わってくると思います。

代表の出身は東京都、鮫川村に移住して36年。首都圏から意外と近くの鮫川村は、農村景観がしっかりと維持されており、本格的なド田舎!周囲にはコンビニはありません。ここに来たら非日常の世界です。人として生きる基本を充分学べます。

ぽんた山元気楽校周辺の地図

ぽんた山元気楽校の詳細情報

注意事項

・就学前のお子様は保護者様とご一緒の参加が必須となります。
イベント名ぽんた山元気楽校
イベント名かなぽんたやまげんきがっこう
主催者名一般社団法人あぶくまエヌエスネット
開催場所の住所福島県東白川郡鮫川村葉貫57
交通首都圏から車で3時間30分
常磐自動車道「勿来(なこそ)インター」下車、棚倉町方面に向かい、車で30分で到着します。
東北道「白河インター」下車、所要時間1時間20分。
問い合わせ先Tel:0247-48-2508
※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです
予約ページ予約はこちらから
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2024/07/27(土)〜2024/08/04(日)【応募締切 2024/07/10(水)】
開催日時詳細7月27日(土)~8月6日(火)[11日間]
期間中であれば2泊3日より参加可
子供の料金6,500円
参加費;1日 6500円×滞在日数
大人の料金6,500円
お子様と同様の参加費です。
定員20人
先着順に受け付けます。
応募方法
このイベントの受付は終了しました。
予約/応募予約必要最終応募締切 2024-7-10(水)
注意・制限事項アレルギーなどは事前に必ずお伝えください。お子様だけの参加で日常生活でスタッフがサポートすべきことなどあれば事前にお教えください。
ジャンル
    タグ駐車場無料里山の環境を活かした体験交流石窯オーブン動物とのふれあい田舎体験お子様の生きる力ゆとりあるプログラム自然学校オーガニックのお米オーガニック野菜健康元気動物とふれあう自然体験
    感染症対策・参加1週間前の検温表の提出必須
    ・開催期間中起床時、就寝前の検温必須
    ・食事前の手洗い、うがい、消毒を徹底
    ・部屋の換気は随時行う

    ぽんた山元気楽校周辺の天気予報

    予報地点:福島県東白川郡鮫川村2025年05月22日 12時00分発表

    5月22日(木)

    雨 のち くもり

    最高[前日差]

    25℃[-6]

    最低[前日差]

    13℃[-2]

    5月23日(金)

    晴れ のち くもり

    最高[前日差]

    22℃[-3]

    最低[前日差]

    10℃[-3]

    あなたにオススメの記事