子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

赤ちゃんの地頭を育てる色あそび体験 @迎賓館千葉みなとの基本情報

赤ちゃんの地頭を育てる色あそび体験 @迎賓館千葉みなと

2024-12-11(水)

千葉県千葉市中央区港1-26-3ベイサイドパーク迎賓館千葉みなと
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

赤ちゃんの地頭を育てる色あそび体験 @迎賓館千葉みなとの紹介

脳育×ファースト知育アート ~赤ちゃんの地頭を育てる色あそび体験~

色彩知育Ⓡって聞いたことありますか?

脳科学をベースに開発された色彩知育法を使って、
特にスポンジのように吸収するベビーとママと一緒に、成長発達に合わせた
【五感を刺激する色遊び】や【言葉がけのポイント】をお伝えします。

今回は2つのワークショップをご案内します!

【お名前知育ペイントアート】

赤ちゃんのお名前を色で表現するならどんな色ですか?
お名前はママやパパからの赤ちゃんへの最初の大切なプレゼントです。

お名前に込めた願いや想い、産まれた日のエピソードやその時の景色を思い出しながら
その大切な気持ちを色で表現し、言葉で伝えて改めて大切な我が子への名前を
アートに残す知育アートワークショップです。

ただ見栄えのよい色を選ぶだけではなく

そこに親の想いが乗っかるファーストペイントアート。

日本こども色彩協会の色彩知育講師による 視覚、聴覚、触覚を刺激する言葉がけを受けながら
ファーストペイントアートを完成させます。

【赤ちゃんの脳を刺激するバイカラーボトル作り】

赤ちゃんとママが色あそびをしながら たくさんの『言葉がけ』に触れ
特になんでも吸収する乳幼児期の発達に沿って
ママが我が子にできる日常の関わり方や言葉がけのポイントを
お伝えするベビー色彩知育教室のプログラムの一部を体験して頂きます。

日常の色に気がつくと観察力や分析力がつき
たくさん言葉がけをすることで語彙が増えコミュニケーション力にもつながります。

これはイヤイヤ期を過ごす前に知ってるのと
知らないのとでは2歳前後のイヤイヤ期の過ごし方が全然変わります。


最強の知育おもちゃ『バイカラーボトル作り』も体験頂けます。
お子さまのイメージカラーでお好きな色でその場でカスタムして制作します。

会場は素敵な結婚式場内でリラックスしながら体験頂けます。


12月11日(火)
10:00 - 16:00 (要予約)
対象年齢:生後2か月~3歳くらいまで
所要時間:45分

場所:ベイサイドパーク迎賓館 千葉みなと
〒260-0024 千葉県千葉市中央区中央港1-26-3
JR京葉線・千葉都市モノレール千葉みなと駅より徒歩1分

ご予約方法↓
公式予約サイトよりご予約手配進めてください。早割有★☆

赤ちゃんの地頭を育てる色あそび体験 @迎賓館千葉みなと周辺の地図

赤ちゃんの地頭を育てる色あそび体験 @迎賓館千葉みなとの詳細情報

イベント名赤ちゃんの地頭を育てる色あそび体験 @迎賓館千葉みなと
イベント名かなあかちゃんのじとうをそだてるいろあそびたいけん @げいひんかんちばみなと
主催者名OPEN ENDED ART
開催場所の住所千葉県千葉市中央区港1-26-3ベイサイドパーク迎賓館千葉みなと
交通無料の駐車場がございますので、ご利用ください。
予約ページ予約はこちらから
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2024/12/11(水) 10:00-16:00【応募締切 2024/12/10(火)】
子供の料金1,500円
大人の料金無料
定員5人
応募方法
このイベントの受付は終了しました。
予約/応募予約必要最終応募締切 2024-12-10(火)
ジャンル
タグアート体験雨の日でもOK絵の具美術館親子で楽しめる駐車場無料非認知能力感性アップ創造力を育てるアート思考自己肯定感言葉がけ色彩知育千葉イベントマルシェ
感染症対策当施設をご利用の皆様へ

風邪症状のある方はご遠慮ください。

赤ちゃんの地頭を育てる色あそび体験 @迎賓館千葉みなと周辺の天気予報

予報地点:千葉県千葉市中央区2025年05月12日 12時00分発表

5月12日(月)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

22℃[-4]

最低[前日差]

16℃[-3]

5月13日(火)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

25℃[+3]

最低[前日差]

16℃[0]

あなたにオススメの記事