JR東日本×リアル謎解きゲーム「遺物探偵と幻の少女 」の基本情報
JR東日本×リアル謎解きゲーム「遺物探偵と幻の少女 」
2024-11-1(金)~2025-3-2(日)
JR東日本×リアル謎解きゲーム「遺物探偵と幻の少女 」の紹介
埼玉・栃木でデジタル駅スタンプアプリ「エキタグ」を活用したリアル謎解きゲーム
JR東日本×リアル謎解きゲーム「遺物探偵と幻の少女 〜月下の神隠し事件〜」
デジタル駅スタンプアプリ「エキタグ」を使用し、本編では埼玉県内の5つの駅とエクストラでは栃木県内の2つの駅、さらに各駅のまちなかを巡るリアル謎解きゲームです。
電車に乗って地域の新たな魅力の発見や新たな観光需要を喚起することを目的に、小旅行気分で1日を通して楽しめる体験型の謎解きゲームを企画しました。
今回は「ミステリー」をテーマとしており、埼玉県内で体験できる本編と、栃木県内で体験できるエクストラの二部構成となっています。
各駅で展開されるストーリーは、その駅にちなんだ要素が盛り込まれており、参加者は謎解きゲームの中で地域の特性を感じながら楽しむことができます。
<会場>
本編:埼玉県内5駅
エクストラ:栃木県内2駅
<内容>
デジタル駅スタンプアプリ「エキタグ」を使って、駅や街中に設置されたNFCタグ(※1)を読み取り情報を集め、謎を解いていくリアル謎解きゲームです。
「遺物探偵という特殊な才能を持った主人公(参加者)が、老紳士からの依頼で60年前に出会った不思議な少女を探す」というストーリー展開で、各駅を巡りながら謎を解き明かしていくことで真相に近づいていきます。
主人公が持つ特殊な才能の一部「ものに宿る思念を読み取る」能力を、「エキタグ」を読み取る動作で表現しており、物語の世界に深く入り込みながらゲームを楽しむことができます。
謎解きの難易度はやや高めでやりごたえのある内容になっていますが、謎が解けない場合のヒントが充実しているため、謎解きファンはもちろん、初めて謎解きに挑戦する方にも安心してお楽しみいただけます。
(※1)NFCタグ:非接触のICチップを埋め込んだもので、NFCタグに対応しているスマートフォンをかざすと様々な動作を実行できます。
<参加方法>
埼玉県・栃木県等15店舗の「NewDays」にて謎解きキットを購入し、デジタル駅スタンプアプリ「エキタグ」をダウンロードすることで参加できます。
まずは謎解きキット内の「遊び方」と「序幕」を読んでからゲームをスタート!
「マップ」に記載された駅に向かいます。
指定の駅とその周辺を巡りながら、謎を解く手がかりを探していきます。
謎解きキットと見つけた手がかりを合わせて謎を解き進め、最後の謎を解き明かすとエンディングを迎えます。
また、謎解きキット内の各駅のページでは近隣のおすすめ店舗を紹介しているので、ゲームの合間に立ち寄り、カフェやレストランでの休憩を楽しむこともできます。
<「エキタグ」のダウンロード方法>
デジタル駅スタンプアプリ「エキタグ」は、App StoreまたはGoogle Playよりダウンロードが可能です。
App Store:https://apps.apple.com/us/app/ekitag-digital-stamps/id1672193381
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.jreast.ekitag&pli=1
※デジタル駅スタンプアプリ「エキタグ」のご利用には、NFC機能に対応したスマートフォンが必要です
※インターネット接続の際の通信料は、お客様のご負担となります
<ストーリー>
“遺物探偵(いぶつたんてい)”
それは、物体などに込められた思念を読み取り、そこへ結びついた“縁(えにし)”を
解き明かすことで真実へたどり着くという、特殊な才能を持った探偵。
ある日、遺物探偵であるあなたの元に1つの依頼が舞い込んできた。
それは、60年前に出会った不思議な少女を探して欲しいという、ある老紳士からの依頼だった。
依頼人以外の誰の記憶にも残らぬまま、まるで神隠しのように消えてしまったという少女。
その行方を追うあなたの前にやがて、60年前の奇妙な真実があきらかとなってゆく…!
その過去、この謎、はたしてあなたには解き明かせるだろうか?
―― さあ、調査をはじめよう!――
■「エキタグ」とは
駅などに設置されたNFCタグをスマートフォンで読み込むことで、設置された場所のスタンプをアプリ内のデジタルスタンプ帳で収集することができます。
駅に設置されたスタンプのほか、期間限定のスタンプやイベントに連動したスタンプなどにも対応しています。
JR東日本×リアル謎解きゲーム「遺物探偵と幻の少女 」周辺の地図
JR東日本×リアル謎解きゲーム「遺物探偵と幻の少女 」の詳細情報
イベント名 | JR東日本×リアル謎解きゲーム「遺物探偵と幻の少女 」 |
---|---|
イベント名かな | JRひがしにっぽん×りあるなぞときげーむ「いぶつたんていとまぼろしのしょうじょ 」 |
主催者名 | 東日本旅客鉄道株式会社大宮支社 |
開催場所の住所 | 埼玉県さいたま市大宮区錦町630中央改札 北口脇 JR大宮駅 2F 自由通路 |
交通 | この店舗含め、埼玉県・栃木県内15ヶ所の「NewDays」にて謎解きキットを購入し、デジタル駅スタンプアプリ「エキタグ」をダウンロードすることで参加できます。 ※詳しい店舗情報は以下URLからご確認ください https://shop.jr-cross.co.jp/eki/spot/list?search-target=name.search_word.c_d85&word=%E9%81%BA%E7%89%A9%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%81%A8%E5%B9%BB%E3%81%AE%E5%B0%91%E5%A5%B3 ※販売時間は各店舗の営業時間に準じます |
問い合わせ先 | Tel:03-6912-7596 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | ※謎解きキットの販売期間は、2024年11月1日(金)から2025年2月28日(金)までとなっておりますので、ご注意ください。 ※ご参加は列車の運行時間中であればいつでも可能ですが、『エキタグ』の設置場所をお探しいただく必要があるため、明るい時間帯でのご参加を推奨します。 想定プレイ時間: 本イベントは、本編とエクストラの2種類をプレイしていただけます。 本編:5〜6時間程度(移動時間を含む) エクストラ:2〜3時間程度(移動時間を含む) |
子供の料金 | 1,320円 ※本編、エクストラともに同封しています。 ※別途交通費が必要となります。 |
大人の料金 | 1,320円 ※本編、エクストラともに同封しています。 ※別途交通費が必要となります。 |
応募方法 | 埼玉県・栃木県等15店舗の「NewDays」にて謎解きキットを購入し、デジタル駅スタンプアプリ「エキタグ」をダウンロードすることで参加できます。 ※詳しい店舗情報はこちら:https://bit.ly/ndibutsu |
予約/応募 | 予約不要 |
注意・制限事項 | その他詳細はイベントページをご確認ください。 |
ジャンル | |
タグ | 埼玉県栃木県11月12月1月2月3月秋冬春秋休み秋休み2024冬休み2024-2025冬休み2024春休み2025春休み2025観光レジャーデート親子家族友だち友達ファミリーお買い物ショッピングリアル謎解きゲームイベント体験型イベント謎解きリアル脱出ゲーム散策周遊探偵物語おまけ |
JR東日本×リアル謎解きゲーム「遺物探偵と幻の少女 」周辺の天気予報
予報地点:埼玉県さいたま市大宮区2025年04月28日 12時00分発表

くもり 時々 雨
最高[前日差]
24℃[+1]
最低[前日差]
12℃[+6]

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
22℃[-2]
最低[前日差]
13℃[0]