子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

緑のカーテンを編もうの基本情報

緑のカーテンを編もう

2025-4-20(日)

大森海苔のふるさと館

/東京都大田区平和の森公園2-2
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

緑のカーテンを編もうの紹介

海苔網の編み方をマスターして、緑のカーテンのネットを編もう!

ゴーヤやアサガオなど緑のカーテンになる植物を育てる時に使うネットを自分で手作りすることができます。海苔網の編み方を使えば、1本のヒモで幅も長さも好きなサイズをつくることができます。イベントでは約90センチ×60センチのネットを編みますが、編み方をマスターすればアイディア次第でご自宅や植物に合わせたオリジナルの緑のカーテンを作ることができます。素材は麻ヒモを使用します。昔ながらの海苔網を編む技術を、今の暮らしの中に活かしてみませんか?

緑のカーテンを編もう周辺の地図

緑のカーテンを編もうの詳細情報

注意事項

小学5年生以上~大人(対象年齢未満の方は作業内容が難しいため、体験できかねます)
イベント名緑のカーテンを編もう
イベント名かなみどりのかーてんをあもう
主催者名大森 海苔のふるさと館
開催スポット大森海苔のふるさと館
開催場所の住所東京都大田区平和の森公園2-2
交通京急「平和島」駅から約徒歩15分(駅に地図があります)
JR「大森駅」から平和島循環バスで「平和島五丁目」下車徒歩約3分
(バスの運行数が少ないのでご注意ください。時刻表は、京急バスのサイトでご確認ください。)
東京モノレール「流通センター」駅から徒歩約15分
問い合わせ先Tel:03-5471-0333
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2025/04/20(日) 09:30-11:30、13:30-15:30【応募締切 2025/04/19(土)】
開催日時詳細事前申込みが必要です。お電話または当館窓口で受付しています。
午前の部、午後の部、それぞれ同じ内容で開催します。ご希望の回をお申し込みください。
なお、イベント当日の開場はイベント開始時刻の30分前からです。
子供の料金無料
大人の料金無料
定員8人
午前の部、午後の部、それぞれ8名ずつ、先着順で受付けます。
対象年齢は小学5年生~大人です。(対象年齢未満の方は作業内容が難しいため、体験できかねます)
応募方法
このイベントの受付は終了しました。
予約/応募予約必要最終応募締切 2025-4-19(土)
注意・制限事項植物を育てるための育て方講座ではありませんので、ご注意ください。
ジャンル
タグ体験イベントものづくりものづくりイベントものづくり体験工作手作りワークショップ自然海苔文化・歴史にふれる歴史体験伝統文化古き文化雨の日完全屋内雨の日でもok室内なので雨の日でもOK屋内施設だから寒くない!雨の日でも安心!緑のカーテン編み物海辺のイベント大人も楽しめる伝統技術雨の日でもOK
感染症対策当イベントでは以下の対策を実施しています。
・当日、体調不良がある場合は参加をご遠慮いただくことがあります。
・イベント中は、自由に使える手指消毒用アルコールを設置しています。

緑のカーテンを編もう周辺の天気予報

予報地点:東京都大田区2025年05月07日 12時00分発表

5月7日(水)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

23℃[+5]

最低[前日差]

14℃[0]

5月8日(木)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

21℃[-2]

最低[前日差]

15℃[+2]

あなたにオススメの記事