子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

琵琶湖外来魚駆除大会(2025.04.20)の基本情報

琵琶湖外来魚駆除大会(2025.04.20)

2025-4-20(日)

滋賀県草津市下寺町津田江1(北)湖岸緑地
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

琵琶湖外来魚駆除大会(2025.04.20)の紹介

本年度駆除大会開始のお知らせです。

目的:在来魚保護のために琵琶湖にてブラックバス・ブルーギルなど外来魚の駆除を行う

受付:滋賀県草津市津田江1(北)湖岸緑地(別図参照)
http://biwako.eco.coocan.jp/map/tsudae/tsudae.html


※今回より参加費を改定しました

駆除方法:エサ釣り
持ち物:釣り道具(特に釣り竿・魚を入れる容器)はできるだけ各自でご準備下さい。
参加者には餌・仕掛けを提供しています。
また若干数ではありますが、レンタル竿も用意しています。(数に限りがあります)
仕掛けを準備出来る方はサンプル図を参考にして下さい。
http://biwako.eco.coocan.jp/photo/sikake.gif

※最寄りの道の駅まで徒歩約10分


主催:琵琶湖を戻す会
協力:山田漁業協同組合


当イベントは、参加資格や事前申し込みの必要はありません。
個人での参加や飛び入り参加も大歓迎いたします。

会場は足場もよくトイレもありますので、
ご家族・ご友人をお誘い合わせの上、大勢でのご参加をお待ちしております。

今回のイベントに関するお問い合わせがあればお気軽にどうぞ!
お問い合わせ先:琵琶湖を戻す会広報
ZXA00545@nifty.ne.jp
まで

このイベントでは「BYスタンプラリー」のスタンプを受け付けています。
http://www.byq.or.jp/by-stamp/shikumi/about.html

琵琶湖を戻す会は外来生物法の主務官庁(環境省/農林水産省)から特定外来生物防除認定を受けています。
http://biwako.eco.coocan.jp/prevention/prevention.html

琵琶湖外来魚駆除大会(2025.04.20)周辺の地図

琵琶湖外来魚駆除大会(2025.04.20)の詳細情報

注意事項

※子供(小学生以下のお子さま)は保護者の方と一緒にご参加下さい。
イベント名琵琶湖外来魚駆除大会(2025.04.20)
イベント名かなびわこがいらいぎょくじょたいかい(2025.04.20)
主催者名琵琶湖を戻す会
開催場所の住所滋賀県草津市下寺町津田江1(北)湖岸緑地
交通交通:■車の場合
瀬田方面からの場合は南湖東岸の湖岸道路を北上し、
琵琶湖博物館の手前約1kmに湖岸緑地パーキング有り。
■公共交通機関の場合
JR琵琶湖線草津駅西口から琵琶湖博物館行きバスで22分、
終点「琵琶湖博物館前」停留所から琵琶湖沿いに徒歩約20分。
問い合わせ先Tel:090-1258-3234
予約ページ予約はこちらから
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2025/04/20(日) 10:00-15:00
開催日時詳細開催日:2025年4月20日(日)・・・雨天決行(※荒天中止)
時間:10:00~15:00
※随時参加・随時解散といたします
子供の料金50円
保険料等の実費
大人の料金100円
保険料等の実費
応募方法事前申し込み不要
※団体で参加される場合は事前にご一報いただきますようお願い致します。
予約/応募予約不要
注意・制限事項お願い:会場にゴミ箱はありませんので、必ずゴミは各自でお持ち帰り下さい。
※記録のために参加風景の写真を撮らせていただく場合があります。

詳しくは“大会運営ルール”をご参照下さい。
http://biwako.eco.coocan.jp/rule/rule.html
ジャンル
タグ琵琶湖外来魚駆除

琵琶湖外来魚駆除大会(2025.04.20)周辺の天気予報

予報地点:滋賀県草津市2025年05月08日 12時00分発表

5月8日(木)

晴れ

最高[前日差]

25℃[+5]

最低[前日差]

9℃[-3]

5月9日(金)

くもり のち 雨

最高[前日差]

21℃[-4]

最低[前日差]

16℃[+10]

あなたにオススメの記事