展覧会「TO THE FUTURE 米林雄一展」の基本情報
展覧会「TO THE FUTURE 米林雄一展」の紹介
25年ぶりに富山で開催!彫刻家 米林雄一の展覧会です。
彫刻家、米林雄一にとって、富山は第二の故郷であるといっても過言ではありません。
戦時中に父の生まれ故郷へ疎開、小学校から高校まで小杉町(現射水市)で過ごしました。
富山県が創設した「とやま賞」の受賞、県立美術館での個展開催、パブリックアートの設置など、富山は米林にとってゆかりの深い土地です。
米林の作品は抽象的で一見わかりづらいかもしれませんが、バランスの美しさ、素材を生かした形、圧倒的なスケールなど、見る者を魅了します。本展では、存在感抜群の大型の木彫作品や、長年テーマにしている宇宙をモチーフにした作品のほか、積み木など体験できる展示も行います。
子ども向けのワークショップや東日本大震災の被災地の学校での活動、大学で教鞭を執った経験を通して、未来への子どもたちへのメッセージを、作品に込めて発信し続けています。ぜひゆっくりとご覧ください。
後援:北日本新聞、日本建築美術工芸協会
協力:GASBON METABOLISM

展覧会「TO THE FUTURE 米林雄一展」周辺の地図
展覧会「TO THE FUTURE 米林雄一展」の詳細情報
注意事項
ベビーカーでのご来場もOK
イベント名 | 展覧会「TO THE FUTURE 米林雄一展」 |
---|---|
イベント名かな | てんらんかい「TO THE FUTURE よねばやしゆういちてん」 |
主催者名 | ギャラリー1045富山 |
開催場所の住所 | 富山県富山市桜町1-4-1東横INN富山駅新幹線口Ⅱ2F,3F |
交通 | ● 公共交通機関をご利用の場合 北陸新幹線・あいの風とやま鉄道 富山駅「南口」より徒歩2分 ● お車の場合 北陸自動車道 富山インターチェンジから車で13分。 城址大通りを直進し駅ロータリー手前を右折、東横INN富山駅新幹線口Ⅱ横、パティオさくらエスカレーター側にギャラリー専用入口がございます。 ギャラリー専用エレベーターより2F受付へお越しください。 ※ギャラリー専用駐車場はございませんので、近隣のコインパーキング等をご利用ください。 |
問い合わせ先 | Tel:0764715553 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 水曜・木曜休廊 |
予約/応募 | 予約不要 |
注意・制限事項 | 東横INN富山駅新幹線口Ⅱの2F,3Fに併設したギャラリーです。ギャラリー専用エレベーターより2階受付へお越しください。 |
ジャンル | |
タグ | ギャラリー美術彫刻宇宙建築アート富山駅観光芸術 |
展覧会「TO THE FUTURE 米林雄一展」周辺の天気予報
予報地点:富山県富山市2025年05月03日 12時00分発表
5月3日(土)

くもり
最高[前日差]
20℃[-1]
最低[前日差]
9℃[-1]
5月4日(日)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
21℃[+2]
最低[前日差]
12℃[+3]