第39回粟井あじさい祭りの基本情報
第39回粟井あじさい祭りの紹介
あじさいの宮で多彩なイベント
粟井神社は讃岐延喜式内神社二十四社の一つで、由緒ある神社。江戸時代には、生駒家や京極家から厚くあがめられていた。昭和60年ごろから、粟井自治会と市イベント協議会があじさいの植樹を始め、現在では約3000株の色とりどりのあじさいが6月から7月にかけて咲き乱れる。あじさい祭りでは、子どもたちの作品展示のほか、週末を中心に式典・神楽・和太鼓・吹奏楽などの催しが行われる。美しい花に囲まれながら楽しもう。

第39回粟井あじさい祭り周辺の地図
第39回粟井あじさい祭りの詳細情報
※ 予約の有無などの詳しい情報は、問い合わせ先に直接ご確認ください。
イベント名 | 第39回粟井あじさい祭り |
---|---|
イベント名かな | ダイ39カイアワイアジサイマツリ |
開催場所の住所 | 香川県観音寺市粟井町1716 |
交通 | 高松自動車道「大野原」ICから13分 JR観音寺駅からのりあいバス粟井姫浜線乗車、運転手に「粟井神社」と告げる(1日4便・日曜運休) 【駐車場】 なし 【駐車場備考】 粟井小学校(雨天使用禁止)、粟井公民館を利用。駐車場から神社まで徒歩約15分。 |
問い合わせ先 | Tel:0875-27-6209 粟井あじさい祭り実行委員会 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
※ 詳しい開催日は、【開催日時詳細】にて必ずご確認ください。 |
開催日時詳細 | 【会場名】 粟井神社 【開催日時備考】 6月7日(土)14:00~14:30式典 14:30~15:00神楽 6月8日(日)14:00~16:00神楽(刈田神楽社中) 6月15日(日)10:00~13:00腹おどり・吹奏楽・シャボン玉・和太鼓・金魚すくい ※期間中毎日、終日絵馬堂に小学生児童・保育所幼児の作品を展示(最終日14時迄) |
予約/応募 | 問い合わせ先に直接ご確認ください。 |
備考 | ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になることがあります。 情報提供:イベントバンク |
ジャンル | |
タグ |
第39回粟井あじさい祭り周辺の天気予報
予報地点:香川県観音寺市2025年05月16日 12時00分発表
5月16日(金)

くもり のち 雨
最高[前日差]
23℃[-3]
最低[前日差]
18℃[+3]
5月17日(土)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
26℃[+3]
最低[前日差]
19℃[+4]