遠山昇司展 収蔵庫の鳥たちの基本情報
遠山昇司展 収蔵庫の鳥たちの紹介
遠山昇司が「鳥」を切り口として、新たな視点で再構成するインスタレーションの個展。
熊本県八代市出身の映画監督・遠山昇司は、これまで地域にフォーカスした劇映画を制作すると同時に、アートプロジェクトや舞台作品、芸術祭の統括ディレクターなど多彩な活動を続けてきました。本展は、美術館に眠る収蔵品から、自身の映画やアートプロジェクトまでを、「鳥」を切り口として、遠山が新たな視点で再構成するインスタレーション形式の個展となります。
海の上の小学校を郵便局に見立て、手紙の交換をするアートプロジェクト「赤崎水曜日郵便局」、豪雨災害後の球磨川を撮った映画「あの子の夢を水に流して」などの代表作から、シベリア抑留体験を絵画にした画家・宮崎静夫の描く鳥にスポットを当てた新作インスタレーション「鶴をひらく」、及び展覧会タイトルでもある「収蔵庫の鳥たち」を展示します。併せて、熊本県立小国高等学校の生徒の皆さんと共同制作した映像作品「しろい息」までを、どうぞお楽しみください。

遠山昇司展 収蔵庫の鳥たち周辺の地図
遠山昇司展 収蔵庫の鳥たちの詳細情報
イベント名 | 遠山昇司展 収蔵庫の鳥たち |
---|---|
イベント名かな | とおやましょうじてん しゅうぞうこのとりたち |
主催者名 | 熊本市現代美術館 |
開催スポット | 熊本市現代美術館 |
開催場所の住所 | 熊本県熊本市中央区上通町2-3びぷれす熊日会館3F |
問い合わせ先 | Tel:0962787500 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 入場は19:30まで |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 一般: 1,300(1,100)円 シニア〔65歳以上〕: 1,000(800)円 学生〔高校生以上〕: 800(600)円 中学生以下: 無料 *( )内は前売/20名以上の団体/電車・バス1日乗車券、市電緑のじゅうたんサポーター証、熊本県立美術館友の会証、JAF会員証をご提示の料金 * 各種障害者手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、被爆者健康手帳等)をご提示の方とその付き添い1名は無料 *うぇるかむパスポートをご提示の方は無料 *前売券の販売は10月4日(土)まで *10月12日(日)は開館記念日のため入場無料 |
予約/応募 | 予約不要 |
ジャンル | |
タグ | 鳥展覧会映画アート |
遠山昇司展 収蔵庫の鳥たち周辺の天気予報
予報地点:熊本県熊本市中央区2025年09月17日 18時00分発表
9月17日(水)

雨 のち くもり
最高[前日差]
32℃[-3]
最低[前日差]
26℃[-1]
9月18日(木)

雨
最高[前日差]
30℃[-1]
最低[前日差]
25℃[-1]